恒例クリスマスコンサートを収録。チャペルでのチェロ演奏の魅力満載。
15年ほど前、品川グローリアチャペルで第1回目クリスマスコンサートを行ったときに、DVD用にコンサート模様を映像に収めました。しかしそれ以来、溝口肇はコンサート音源をリリースすることはありませんでした。演奏の完成度に責任を持てるスタジオ録音が、個人的には好ましく感じていたからでした。
通常CDなどでリリースする音源は、スタジオでのレコーディングがほとんどです。演奏がずっと残るという意味では、アーティストとしては不完全なものを残したくない、自分の表したい世界感を時間をかけて作り上げたい、完成度を高めたいと言う気持ちが常にあります。これはクラシックでもポップスでも変わりはありません。下手をするとクラシックのオーケストラ録音(何度も立ち会いました)は、編集ポイントが多数カ所ということもあります。もちろん私のレコーディングでも一度の演奏でOKをすることはなく、何テイクかを録った後に良いところ取りをして編集をしています。
しかしコンサートではやり直しは出来ません。私はコンサートで演奏された音楽は、聴く人の心の記憶に残れば良い、と考えてきました。しかしハイレゾと言う規格が一般的になり、ハイレゾを使うことでコンサート会場での音、情熱や雰囲気を余すことなく皆様に届けることが出来る、と判断して今回のリリースとなりました。
実はデビューしてから30年間の間、ほとんどのコンサートの映像や音が残っているのですが、特に音に関しては個人的に満足できるものはなく、リリースには至りませんでした。自分の演奏が何か完璧かを思うと未だに答えは出てきませんが、スタジオ録音されたものとコンサートでの演奏は明らかにスタンスが違いますが、どちらも素晴らしく、年齢を重ねるに当たってどちらも自分の音であると考えられるようになってきました。
通常、コンサートの録音ですとステージ上の楽器それぞれにマイクを設置するのが通常ですが、私のコンサートではコンサート会場で聴く音そのものを目指し、三点吊りでのワンポイントマイクを中心に録音をしています。会場のエアコンのイズはもちろん、照明ノイズ、お客さんの咳払い等々、音楽に必要のない音が一緒に数多く収録されています。ヘッドフォンで聴く場合はかなり大きなノイズとして聞こえるかもしれません。しかしそれらを差し引いてもコンサート会場で聴いた「音楽」が、収録されています。
今回リリースしますライブの溝口肇を楽しんで頂けたら、大変うれしいです。音楽はスタジオ録音されたものをひとりで楽しむのも良いですが、人が集まって音楽を楽しむことは、また違った感動がそこにはあります。人が集うことで共有する気持ちが大きくなり、演奏するものにとっても大きなパワーとなり、会場全体を包み込みます。そのような音楽が今回のアルバムに詰まっているかと思います。そしてまだコンサートにいらしていない方も、これをきっかけに是非お越しくださることを願っております。
今回はハイレゾ音源に特化したものですので、配信のみのリリースとなります。今回のレコーディングには30年以上のお付き合いのある、鈴木智雄さんにお願いしております。マイクはもちろん、プリアンプ、ケーブルに至るまでハイレゾの良さを引き出すための機材を選択しております。MIX、マスタリングは溝口肇が行っております。プラグインでのコンプは未使用、EQはSM方式のもので最終段階で微調整をするにとどまっております。
特典としてコンサートのパンフレットがアルバム購入者にもれなく付いてきます。
※「アルバム購入特典」はデジタルブックレット(PDF)と当作品のジャケット写真データ(jpg)です。
【LIVE AT CHAPEL - HAJIME MIZOGUCHI WINTER CONCERT 2015 -/溝口肇/ハイレゾ】
1 溝口肇[Cello], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
2 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
3 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
4 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
5 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], 轟絵美[P・Organ], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
6 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], SUMNER GORDON MATTHEW[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
7 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], ANTONIO CARLOS JOBIM[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
8 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], BACH JOHANN SEBASTIAN[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
9 溝口肇[アーティスト]
10 溝口肇[Cello], PABLO CASALS[作曲]
11 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], CHICK COREA[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]
12 溝口肇[Cello], 宮本貴奈[Pf], 岡部洋一[Perc], 鳥越啓介[Bass], HAJIME MIZOGUCHI[作曲], HAJIME MIZOGUCHI[編曲]