再生プレーヤーソフトとは
ハイレゾ音源をパソコンで再生するためには、各ファイル形式に対応した再生プレーヤーソフトをPCにインストールする必要があります。
各ファイル形式に対応した再生プレーヤーソフトはこちらをご覧ください。
※各再生プレーヤーソフトの仕様は変更になる場合があり、当社にて動作を保証するものではありません。また、ご利用方法等のご案内はいたしかねますので、ご了承ください。
スマートフォンでの再生について
【iPhone iPad をご利用の方】
ハイレゾ音源は一部のWAVファイルを除きiPhone iPad 標準のミュージックアプリでは再生できません。ONKYO HF Player等、ハイレゾ対応アプリをご利用ください。
また、ハイレゾ対応アプリ所定の方法で、パソコンにダウンロードした音源ファイルをiPhone iPad に転送する必要があります。
なお、iOSデバイスでの再生は48kHzが上限です。ハイレゾ対応アプリで再生した場合でも、48kHzを超える音源はダウンコンバートされます。
48kHzを超える高サンプリング周波数の音源をお楽しみいただくには、iPhone iPad 対応の外付けサウンドデバイスが必要です。
ONKYO HF Player for iOS について詳しくはこちらをご確認ください。
【Androidスマートフォンをご利用の方】
・ハイレゾ対応スマートフォン
スマートフォン標準のミュージックプレーヤーアプリでハイレゾ音源を再生できます。
ONKYO HF Player等のハイレゾ対応アプリもご利用になれます。
なお、Androidデバイスによって出力できるサンプリング周波数が異なるため、48kHzや96kHzにダウンコンバートされる場合があります。
デバイスのスペックを超える高サンプリング周波数の音源をお楽しみいただくには、対応した外付けサウンドデバイスが必要です。
・ハイレゾ非対応スマートフォン
再生性能や音質はデバイスに依存し、ハイレゾ対応アプリを使用しても通常は44.1kHz/16bitにダウンコンバートされます。
スマートフォン標準のミュージックプレーヤーで再生できない場合は、ONKYO HF Player等のアプリをお試しください。
ONKYO HF Player for Android について詳しくはこちらをご確認ください。