クルマとバイクのロードサービスで知られるJAF(一般社団法人 日本自動車連盟)が運営するウェブサイト「
JAF HAPPY BIKE!!」にて展開中の、バイクのエンジン音をハイレゾで聴けるという人気コンテンツ「名車図鑑」とe-onkyo musicのコラボが実現。
◆ 7/27 第3弾更新:「HONDA VF1000R 」「YAMAHA V-MAX」
◆ 7/14 第2弾更新:「Kawasaki Z900」「SUZUKI RGV250ガンマ」
7月より、新たに「名車図鑑」に追加された名車たちのエンジン音を、e-onkyo musicでは、よりリアルな臨場感を得られる「バイノーラル音源」にて配信。もちろん192kHz/24bitのハイレゾ音源です。7月27日に第3弾として追加された「HONDA VF1000R 」、そして「YAMAHA V-MAX」の迫力のエンジン音を、是非ハイレゾ・バイノーラルでお楽しみください。
◆ステレオ2chヴァージョンは「JAF Happy BIKE!!」よりダウンロードいただけます。

「名車図鑑」 HONDA VF1000R (バイノーラル・ヴァージョン)
エンジン形式:水冷4ストローク V型4気筒
総排気量:998cc
全長×全幅×全高:2170mm×730mm×1200mm
車体重量:238kg(乾燥重量)
最大出力:122ps
最大トルク:9.4kg-m

「名車図鑑」 YAMAHA V-MAX (バイノーラル・ヴァージョン)
エンジン形式:水冷4ストローク V型4気筒
総排気量:1197cc
全長×全幅×全高:2300mm×795mm×1160mm
車体重量:283kg
最大出力:145ps
最大トルク:12.4kg-m

「名車図鑑」 Kawasaki Z900 (バイノーラル・ヴァージョン)
エンジン形式:空冷4ストロークDOHC 直列4気筒
総排気量:903
全長×全幅×全高:2215mm×830mm×1170mm
車体重量:233kg(乾燥重量)
最大出力:81ps
最大トルク:7.3kg-m

「名車図鑑」 SUZUKI RGV250ガンマ (バイノーラル・ヴァージョン)
エンジン形式:水冷2ストローク V型2気筒
総排気量:249cc
全長×全幅×全高:1990mm×695mm×1065mm
車体重量:128kg(乾燥重量)
最大出力:45ps
最大トルク:3.8kg-m
◆バイノーラル音源とは?
バイノーラルという方式のステレオ録音された音源のこと。人間の頭部を模したダミーヘッドなどを用い、その鼓膜の部分にマイクを仕込み音を録音することで、ステレオ・イヤフォンなどで音を再生した際に、非常にリアルな臨場感を再現できます。
◆「名車図鑑(バイノーラル・ヴァージョン)」の収録風景
e-onkyo musicにて配信される「名車図鑑(バイノーラル・ヴァージョン)」は、録音エンジニアとしてのみならず、音楽家、評論家として、いま最も注目を集めるオーディオ・アクティビスト、生形三郎氏が担当。6月末に東京・四谷のスタジオ・ダバにて収録が行われました。
当日は、サザン音響のダミーヘッド・マイク「SAMREC Type2700Pro」と、TASCAMのステレオリニアPCMレコーダー「DR-100MK3」というミニマルながら最上位の機材を用いてハイレゾ192kHz/24bitのハイレゾ・バイノーラル録音が行われました。
サザン音響のダミーヘッド・マイク「SAMREC Type2700Pro」。この耳の中にマイクが仕組まれている。
録音ポイントを探る生方氏。
バイノーラル録音のレコーダーに用いられたTASCAM「DR-100MK3」
バイクの車種によってマイクの設置位置をこまめに調整。
今回のバイノーラル録音では、レコーダーとしてTASCAMのステレオリニアPCMレコーダー
「DR-100MK3」を使用。録音時のS/N比109dB、24bit/192kHzでの録音が可能など
TASCAMステレオリニアPCMレコーダー史上最高のパフォーマンスを実現したモデル。
◆ハイレゾとは?
ハイレゾとは、CDをはるかに上回る豊富な情報量を持つ楽曲ファイル。192kHzや96kHz/24bitなどの一般的なハイレゾ音源に加え、注目の「DSD11.2kHz」や「32bit」音源など圧倒的な情報量で、これまでCDでは聴こえなかったような微細なところまで表現される高音質で音楽をお楽しみいただけます。
◆ハイレゾ音源を聴くには?
①スマホで手軽に再生
ハイレゾ対応のAndroidスマホであれば、ヘッドホン/イヤホンをつなげて音源を再生するだけでハイレゾの試聴が可能です。お手持ちのスマホがiPhoneもしくはハイレゾの再生に対応していない場合は、「ONKYO HF Player」などのハイレゾ再生アプリをスマホにインストールすれば、ハイレゾ音源を再生することが可能です。
機種によって音声出力がハイレゾ対応していないものがありますので、その場合はポータブルD/Aコンバーターなどを接続することで、ハイレゾ・スペックで音楽をお楽しみいただけます。
■ONKYO HF Player ダウンロード・リンク
・Android版(無料/※HF Player Unlockerは¥1,000)
・iOS版(無料/※HDプレーヤーパックは¥1,200)
■ハイレゾ対応 イヤホン/ヘッドホン
・ONKYO E700MB(ブラック) セミオープンタイプイヤホン
・Pioneer SE-CH5T-K イヤホン
・Pioneer Style SE-MS5T-K ヘッドホン
② この1箱ですぐ!「Pioneer ハイレゾスターターセット」
PioneerのポータブルDAP「XDP-30R(B)」とインナーイヤーヘッドホン「SE-CH5BL-K」、更にe-onkyo musicで楽曲がダウンロードできるクーポンや、かんたんスタートガイドがセットになった、これからハイレゾを始めたい方にピッタリな「Pioneer ハイレゾスターターセット」。お手軽ながらバランス接続による再生やDSDネイティヴ再生に対応など、本格的にハイレゾがお楽しみいただけます。
■Pioneer ハイレゾスターターセット
・XDP30R(B)/SE-CH5BL-K/e-onkyo music ダウンロードクーポン/かんたんスタートガイド
③ オーディオはやっぱりスピーカーで!「ミニコンポ・セット」
ご自宅でスピーカーでハイレゾ音源を聴きたい方に、より手軽に楽しめる「ミニコンポ・セット」もおすすめです。外付けHDDやUSBメモリーに保存したハイレゾ音源のライブラリを、スマホやタブレットをリモコン代わりに簡単に再生することができます。e-onkyo musicで購入した楽曲が、PCを使わずに直接USB接続されたHDDに楽曲をダウンロード出来る「e-onkyo ダウンローダー」にも対応 ※Pioneer X-HM76(S)のみ。
■ハイレゾ対応 ミニコンポ・セット
・Pioneer X-HM76(S) ネットワークCDレシーバーシステム
・ONKYO X-NFR7TX(D) レシーバーシステム
◆期間限定!新規会員登録&ハイレゾ機器購入でe-onkyo musicポイント・プレゼント!
e-onkyo musicでは、7/21(金)~8/20(日)までの期間限定で、新規会員登録いただき、且つこちらのページよりハイレゾ対応機器を購入いただいた方に、もれなくe-onkyo musicポイントをプレゼント!
期間:7/21(金)から8/20(日)までの1か月間
対象:期間中、e-onkyo musicに新規会員登録いただいた方で、こちらのページよりハイレゾ対応機器を購入いただいた方。
対象アイテム:
・ONKYO E700MB(ブラック) セミオープンタイプイヤホン
・Pioneer SE-CH5T-K イヤホン
・Pioneer Style SE-MS5T-K ヘッドホン
・XDP30R(B)/SE-CH5BL-K/e-onkyo music ダウンロードクーポン/かんたんスタートガイド
・Pioneer X-HM76(S) ネットワークCDレシーバーシステム
・ONKYO X-NFR7TX(D) レシーバーシステム
※ONKYO HF Playerは対象外となります。
プレゼント内容:製品購入金額の10%分のe-onkyo musicポイント
プレゼント・ポイントは、お客様にご登録いただきました「e-onkyo musicアカウント」に8/21以降に付与されます。
ポイント付与完了後、ONKYO DIRECTよりお知らせのメールをお送りさせていただきます。