Weinberg, Dutilleux: Cello Concertos

Edgar Moreau, WDR Sinfonieorchester Köln, Andris Poga, Andris Poga, Edgar Moreau, Henri Dutilleux, Mieczysław Weinberg, WDR Sinfonieorchester

Warner Classics

2023/09/01

(P) 2023 WDR Mediagroup GmbH under exclusive licence to Parlophone Records Ltd
A Warner Classics/Erato release, (C) 2023 Parlophone Records Limited

アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 96kHz/24bit

¥2,357

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
Cello Concerto in C Minor, Op. 43: I. Adagio
0:07:34
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Mieczysław Weinberg[Composer]

2
Cello Concerto in C Minor, Op. 43: II. Moderato
0:05:42
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Mieczysław Weinberg[Composer]

3
Cello Concerto in C Minor, Op. 43: III. Allegro
0:10:18
アルバム販売のみ
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Mieczysław Weinberg[Composer]

4
Cello Concerto in C Minor, Op. 43: IV. Allegro
0:09:32
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Mieczysław Weinberg[Composer]

5
Cello Concerto "Tout un monde lointain": I. Énigme. Très libre et flexible
0:06:40
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Henri Dutilleux[Composer]

6
Cello Concerto "Tout un monde lointain": II. Regard. Extrêmement calme
0:06:59
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Henri Dutilleux[Composer]

7
Cello Concerto "Tout un monde lointain": III. Houles. Large et ample
0:04:36
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Henri Dutilleux[Composer]

8
Cello Concerto "Tout un monde lointain": IV. Miroirs. Lent et extatique
0:05:22
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Henri Dutilleux[Composer]

9
Cello Concerto "Tout un monde lointain": V. Hymne. Allegro
0:04:53
¥316
カートに追加

Edgar Moreau[MainArtist], Henri Dutilleux[Composer]

  • Info
  • Credit
ロストロポーヴィチのために書かれた2つの作品。
作品の真価を知らしめた画期的なヴァインベルク、
新しい時代の到来を告げるデュティユー、
フランス気鋭チェリストのエドガー・モローの実力が遺憾なく発揮された1枚

【収録曲】
ミェチスワフ・ヴァインベルク
Mieczyslaw Weinberg (1919-1996):
チェロ協奏曲 ハ短調 Op.43
Cello Concerto in C minor Op.43

アンリ・デュティユー
Henri Dutilleux (1916-2013):
チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」
Cello Concerto (Tout un monde lointain)

【演奏】
エドガー・モロー Edgar Moreau (チェロ)
ケルンWDR交響楽団 WDR Sinfonieorchester Köln
アンドリス・ポガ  Andris Poga (指揮)

【録音】
2022年9月21-23日、11月8-10日、ケルン、フィルハーモニー

 エドガー・モローは、WDR交響楽団と指揮者のアンドリス・ポガとともに、20世紀半ばに作曲された2つのチェロのための協奏的作品、《ヴァインベルク:チェロ協奏曲》と《デュティユー:遥かなる遠い国へ》を録音しました。どちらも偉大なるチェリストのムスティスラフ・ロストロポーヴィチによって、ヴァインベルクは1957年にモスクワで、デュティユーは1970年エクス・アン・プロヴァンス音楽祭で初演されました。
 エドガー・モローは、2009年ロストロポーヴィチ国際チェロ・コンクールにおける「最も将来性のある若手奏者」賞、2011年チャイコフスキー国際コンクール第2位および現代作品最優秀演奏家賞、2014年ヤング・コンサート・アーティスツ国際オーディション第1位を受賞しているほか、フランス版グラミー賞とも言えるヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュジクでは2013年と15年にそれぞれ新人賞と最優秀ソリスト賞を受賞。さらに2016年ドイツのエコー賞クラシック部門では新人賞を受賞するなど、現代を代表するチェリストとして、意味深い解釈で高い評価を得ており、「彼の音色は美しく、彼のフレージングはうっとりしており、彼の表現の激しさはサウンド・ピクチャーの中での彼の存在の即時性によってさらに増幅される」とグラモフォン誌で絶賛されています。
 近年、第二次世界大戦開戦時にワルシャワから逃れてきたポーランド生まれのユダヤ人作曲家ミェチスワフ・ヴァインベルクの音楽への関心が高まっています。1943年からソビエトに定住し、そこでショスタコーヴィチの指導を受けたヴァインベルクのチェロ協奏曲は抒情的な作品で、最初の2つ楽章はかなり憂鬱な音色で、第3楽章はダンスのようです。1948年にヴァインベルクが作曲しましたが、検閲によりスターリン生前に演奏されることはなく、スターリンの死後、ヴァインベルクはコンチェルティーノに戻り、それをより野心的なスコアに拡張しました。
 アンリ・デュティユーの「遥かなる遠い国へ」のタイトルは遠い世界を想起させますが、この5楽章形式の作品は確かにヴァインベルクの作品とはまったく異なるものです。20世紀後半フランスを代表する音楽家の一人であるデュティユーは、シャルル・ボードレールの官能的でしばしば退廃的な詩からその5つの楽章のインスピレーションを得ました。ボードレールの1857年の詩集『悪の華』はフランス文学のランドマークです。各楽章には、楽譜に記された詩人の作品からのさまざまな引用が反映されています。 音の色と質感の達人であるデュティユーは、ロストロポーヴィチがチェロの高音域で生み出した美しい音に特に衝撃を受け、この作品の第2楽章は、チェロの高音域における可能性を特に示すものとなっています。
 このアルバムの2つの対照的な作品でのコンサート評では、「彼のテクニックは黄金であり、その響きは広がりがあり、寛大で、ビロードのようだ」(フィガロ)、「生き生きとした直接的な表現力、全音域での音色とイントネーションの絶対的な安定性、そしてその演奏に釘付けにさせる集中力を備えた、並外れた才能を持ったチェリスト」(BBCミュージック・マガジン)と、絶賛されたものです。
【Weinberg, Dutilleux: Cello Concertos/Edgar Moreau, WDR Sinfonieorchester Köln, Andris Poga, Andris Poga, Edgar Moreau, Henri Dutilleux, Mieczysław Weinberg, WDR Sinfonieorchester/ハイレゾ】

関連アルバム

 | 

 |   |