“世界屈指の高感度音楽家、小山田圭吾のユニット、コーネリアスの傑作のハイレゾ音源。最近ではジャパニメーションの最高峰『攻殻機動隊』の新シリーズの音楽を手がけて大きな話題となったが、オリジナル・アルバムは、2006年リリースの本作が今のところ最新作となる。つまり7年半も前の作品ということだが、まったく古さは感じない。いやむしろ、ついこのあいだ完成した作品のような瑞々しい新鮮さすら感じる。もともと音質の良さに定評のある作品だけに、今回のハイレゾ化は待ち望まれていたものだが、当時小山田が中目黒のプライベート・スタジオでコツコツと作り上げた音がそのままの状態で鳴っているだけに、発表当時の感動が蘇ってくるかのようである。録った元の96kHz/24bit音源のままで、エディットもリマスタリングもされてないが、それはオリジナル音源のクオリティへの自信のあらわれだろう。
過去・現在の音楽情報を片っ端から蕩尽、思いつくアイディアをすべてぶち込んで、何層ものレイヤーにしていった、ゴージャスで過剰な90年代の諸作に対して、極力音数を減らし、隙間を活かした空間的な広がりを目論み、響きと鳴りを重視し磨き上げた音のひとつひとつを際立たせていくようなシンプルで奥行きのある音楽性に変化していったゼロ年代以降のコーネリアス。その到達点がこの作品である。ほんの些細なインスピレーションの種を取っ掛かりとして、テンポ、リズム、コード進行、メロディ、音色、音量、周波数帯域や各種エフェクトまで、緻密で精密なコンポジションでもって作り上げた音響彫刻だ。アコースティックとエレクトロニックがシームレスに配置され、時にポップ・ミュージックの概念や領域を遥かに飛び越えて自由自在に鳴る音は、ストイックでミニマルだがおそろしく美しく奇妙で、純度が高い。ハイレゾの恩恵を如実に感じる折り紙つきの高品質ソフトだ。必聴の名盤ならぬ名音源。”(text by 小野島 大)
小山田圭吾によるソロ・プロジェクト、CORNELIUSが2006年にリリースした『Sensuous』が96kHz/24bitのハイレゾ音源で登場。
Produced by Keigo Oyamada
Toyoaki Mishima Recording & Programming
Toru Takayama Mixing & Mastering
【Sensuous/Cornelius/ハイレゾ】
1 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
2 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
3 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
4 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
5 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
6 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
7 Cornelius[MainArtist], Hiromori Hayashi[Composer], Hiromori Hayashi[Lyricist], Hiromori Hayashi/Keigo Oyamada/John Stafford/Nie Erh[Lyricist], John Stafford[Composer], John Stafford[Lyricist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist], Keigo OyamadaHiromori Hayashi[Composer], Nie Erh[Composer], Nie Erh[Lyricist], Nie Erh &Keigo Oyamada[Composer]
8 Cornelius[MainArtist], Eirik Boe[Composer], Eirik Boe[Lyricist], Erik Boe[Lyricist], Erlend Oye[Composer], Erlend Oye[Lyricist], Erlend Oye&Eirik Boe[Composer], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
9 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
10 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
11 Cornelius[MainArtist], Keigo Oyamada[Arranger], Keigo Oyamada[Composer], Keigo Oyamada[Lyricist]
12 Cornelius[MainArtist], Alan Bergman[Composer], Alan Bergman[Lyricist], Bergman Alan[Lyricist], Bergman Marilyn[Lyricist], Keigo Oyamada[Arranger], Lewis Lew Spence[Composer], Lewis Lew Spence[Lyricist], Marilyn Bergman[Composer], Marilyn Bergman[Lyricist], Marilyn Bergman & Lewis Lew Spence[Composer], Marilyn Bergman& Lewis Lew Spence[Composer], Spence Lewislew[Composer]