ツイート 気になる アルバム購入特典付 ・アルバム購入特典に歌詞は含まれません。・特典内容については、jpg画像、pdfのテキストブックレット等、各アルバムによって内容は異なります。 4手の対話 - DIALOGO A 4 MANI 吉田愛, アレックス・ガイ Waon Records 2016/05/23 (P)2013 Waon Records (C)2013 Alex Gai, Ai Yoshida, Waon Records アルバム購入 ファイル形式 金額 購入 flac 96kHz/24bit ¥3,300 DSF 2.8MHz/1bit ¥3,630 ※表示金額は税込価格になります。 単曲購入 この商品はアルバムのみの販売となります 気になる 曲名 時間 金額 試聴 購入 1 Sonata (Duetto) F-Dur Op.18 Nr.6 0:09:02 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Johann Christian Bach[作曲] 2 Andante mit fünf Variationen in G für Klavier zu vier Händen KV 501 0:07:51 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Wolfgang Amadeus Mozart[作曲] 3 Sonate pour le Clavecin a quatre mains A-Dur 0:10:04 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Johann Christoph Friedrich Bach[作曲] 4 Meine Hoffnung steht auf Gott 0:03:27 アルバム販売のみ Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲] 5 Schmücke dich o liebe Seele 0:03:07 アルバム販売のみ Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲] 6 Christ lag in Todesbanden 0:03:27 アルバム販売のみ Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲] 7 Sonata F-Dur Wq70/3, H84 0:13:02 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Carl Philipp Emanuel Bach[作曲] 8 Fantasie f-moll KV608 (“Ein Orgelstück für eine Uhr”) 0:11:03 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Wolfgang Amadeus Mozart[作曲] 9 Adagio für die Flötenuhr WoO33/1 0:05:08 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Ludwig van Beethoven[作曲] 10 Fantasie d-moll für die Orgel zu vier Händen Op.87 0:10:18 アルバム販売のみ Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Adolf Friedrich Hesse[作曲] Info Credit 吉田愛が、パートナーであるアレックス・ガイとともに演奏するパイプオルガン4手連弾。18世紀~19世紀にドイツ、オーストリアで愛された連弾作品を集め、イタリア珠玉の名勝地フィエンメ渓谷にある3つの教会で収録。作品の時代性に合わせた3台のオルガンを使用。 【4手の対話 - DIALOGO A 4 MANI/吉田愛, アレックス・ガイ/ハイレゾ】 1 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Johann Christian Bach[作曲]2 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Wolfgang Amadeus Mozart[作曲]3 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Johann Christoph Friedrich Bach[作曲]4 Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲]5 Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲]6 Alex Gai[organ], Gottfried August Homilius[作曲]7 Ai Yoshida[organ], Carl Philipp Emanuel Bach[作曲]8 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Wolfgang Amadeus Mozart[作曲]9 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Ludwig van Beethoven[作曲]10 Ai Yoshida[organ], Alex Gai[organ], Adolf Friedrich Hesse[作曲] 関連アルバム 全12曲 日出ずる処、牧神の目覺め。 フロラン・シャレール, トマ・デルクロー 全24曲 ジャン=フィリップ・ラモー 《クラヴサン曲集》 三和睦子 全14曲 夜の祈り - Nachtgebet 青木洋也, 浅井美紀 全16曲 イエスよ、わが喜び - Jesu, meine Freude 松原葉子 全11曲 静寂の語らい C.P.E.バッハ作品集 上尾直毅 全14曲 カンシオン - Canción 福山敦子 全11曲 光のしずく ~上畑正和作品集2~ 上畑正和, 崎川晶子, 橋本薫明 全12曲 ベートーヴェン61鍵の時代 上尾直毅 全21曲 お気に召すまま - Capriccio 寺村朋子 全25曲 甘き喜びのうちに - In dulci jubilo 松原葉子 全11曲 夢見る翼~Dream of NIKE 崎川晶子 全30曲 オランダバロックの愉悦 ルストホッファース 全25曲 バルサンティ|リーコーダーソナタ〈全6曲〉 本村睦幸 全11曲 うつろな瞳 Eyes Look No More ラファエラ・ダンクザークミュラー 全15曲 バロックな対話 Baroque Dialogues La Sfera Musicale 一緒に購入されている楽曲 全10曲 Mozart: Sonatas For Piano & Violin Mitsuko Uchida, Mark Steinberg 全24曲 J.S.バッハ:管絃楽組曲 オーレル・ニコレ, ミュンヘン・バッハ管弦楽団, カール・リヒター 全13曲 プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 他 ジャニーヌ・ヤンセン, ボリス・ブロフツィン, イタマール・ゴラン 全9曲 Dvořák Alisa Weilerstein, Czech Philharmonic, Jiří Bělohlávek 全6曲 シベリウス & ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 諏訪内晶子, バーミンガム市交響楽団, サカリ・オラモ 全8曲 詩曲(ポエム) 諏訪内晶子, フィルハーモニア管弦楽団, シャルル・デュトワ 全11曲 シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ、シューマン:民謡風の5つの小品、ドビュッシー:チェロ・ソナタ ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ, ベンジャミン・ブリテン 全5曲 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲/バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番 ジャニーヌ・ヤンセン, ロンドン交響楽団, サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 全8曲 ショスタコーヴィチ: ヴァイオリン協奏曲第1番、グラズノフ: ヴァイオリン協奏曲 ニコラ・ベネデッティ, ボーンマス交響楽団, キリル・カラビッツ 全20曲 ツィガーヌ ~ヴァイオリン名曲集~ 花村恵理香, 藤井一興 全17曲 ロマンス 寺下真理子 全39曲 J.S.バッハ:フランス組曲 マレイ・ペライア 全11曲 Piano Stories 久石譲 全9曲 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番、第31番、第32番 田部京子 全18曲 フィールド:ノクターン全集 エリザベス・ジョイ・ロエ 全8曲 ショパン:バラード集 & スケルツォ集 清水和音 全30曲 ショパン:前奏曲集 & 即興曲集 清水和音 全22曲 ショパン:舟歌-ピアノ作品集 清水和音 全19曲 ショパン : ワルツ集 清水和音 全21曲 ショパン:夜想曲集 清水和音 全14曲 ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲 第 1番 & 第 2番、6つの小品 清水和音, 菊地裕介 全9曲 モーツァルト:ホルン協奏曲 第2番, 交響曲 第38番「プラハ」, ハイドン:ホルン協奏曲 第1番 ラデク・バボラーク, チェコ・シンフォニエッタ 全13曲 Rachmaninov & Chopin Cello Sonatas Alisa Weilerstein, Inon Barnatan 全10曲 ハイレゾクラシック スペクタクル Various Artists 全19曲 楽興の時 ~ペーター・レーゼル ピアノ小品集 ペーター・レーゼル 全16曲 AVE MARIA 寺下真理子 全43曲 Bach, J.S.: Brandenburg Concertos Nos. 1-6 / Orchestral Suites Nos. 1-4 Bach Collegium Japan, Masaaki Suzuki, Liliko Maeda