◆藤本昭子×佐藤允彦=『雪墨』~地歌とピアノの共演から生まれた新しい音楽
「古典の覚醒」をテーマに、伝統音楽の真価とその未来を問う話題作!
地唄筝曲演奏家の藤本昭子+佐藤允彦(作曲・ピアノ)による新たな古典音楽の誕生!
CD発売と同時に192kHz/24bit及び96kHz/24bitのハイレゾフォーマットにて、配信開始!
「古典の覚醒」
「雪墨」は白銀と墨痕を端的に表す言葉で、真っ白な新雪の上に落とした墨が滲んでいくように「古典と現代」、「様式と自由」、「東洋と西洋」など対極にあるものが出会い、それぞれの輪郭がやがて溶融した果てに、本来の姿がはっきり浮かび上がってくることをイメージしての命名です。
古典は今も輝き続けています。
本アルバム「雪墨」は、新たな角度から古典の真価と可能性に光を当てることを意図して企画しました。佐藤允彦さんはこの私の思いを遥かに超えた素晴らしい音の世界を描き出し、その際立って美しいピアノに「古典の魅力」が導き出されていることを感じました。
幾世紀にもわたる年月を、ひと筋の美しい糸のように途切れることなく、培われ、育まれ、磨かれてきた古典が持つ、聴く者の心を捉えて離さない繊細で多彩で豊かな情感に溢れた表現を、皆様の心に届けられますことを心から願っています。
2020年2月 藤本昭子(地唄筝曲演奏家)
【 Album Credit 】
藤本 昭子 : 歌、三弦、筝
佐藤 允彦 : ピアノ
企画 : 藤本昭子
制作 : 藤本 草、大野寿子(公益財団法人日本伝統文化振興財団)
サウンドプロデューサー・レコーディングエンジニア : 高田英男(MIXER'S LAB)
アシスタントエンジニア : 永井良和(ビクタースタジオ)
マスタリングエンジニア : 袴田剛史(FLAIR MASTERING WORKS)
録音 : 2019年10月2日、3日、11月29日 ビクタースタジオ301
マスタリング : 2019年12月24日 FLAIR MASTERING WORKS HAKAMATA ROOM
Multi Recording Format : PCM 192kHz/32bit Float (Avid Pro Tools)
Mastering Format : PCM 192kHz/24bit