◆本作品は16bit/44.1kHzのマスター音源をビクタースタジオ FLAIRが有するオリジナル技術
『K2HDプロセッシング』を用いハイレゾ化した作品となります。 【サウンド解説より】
1999年5月~6月、那須野が原ハーモニー・ホール&ビクタースタジオ録音エンジニア:服部 文雄。3/4インチ・デジタルマスター音源からK2HDプロセッシングによるハイレゾ化。
NHK教育TV「フジ子~あるピアニストの奇蹟」で大反響を巻き起こし、大ヒットしたフジ子・ヘミングの奇蹟のカンパネラのハイレゾ化である。アコースティック・ピアノほど演奏者によって音表情の変化が大きい楽器は無いと感じており、オーバーに表現すると演奏者自身の思い・考え・生き方・深い情念まで音色として伝わってくる感じを持っている。エンジニアとしてそのアーティスト自身が持つ思いを音で表現するには、多くの経験・技術力・音楽(音)への感性など深いエンジニア力を求められると考える。フジ子・ヘミングの「奇蹟のカンパネラ」の録音について感じる事は、単に響きが美しい、音色が綺麗・・・では無く、アーティスト、フジ子・ヘミング自身の内に秘めた思いが音として伝わってくるのである・・・
☆〈サウンド解説〉フルバージョンは「アルバム購入」特典にてお楽しみ頂けます。
【マスター音源】
HD-ReMASTER:K2HDプロセッシングによるハイレゾ化
Recoded at Nasunogahara Harmony Hall & Victor Studio
Produced by Chikari Fujii
Engineered by Fumio Hattori
HD Mastering by Kazushige Yamazaki 「FLAIR」
◆ VICTOR STUDIO HD-sound 特集ページ ◆
VICTOR STUDIO特設ページ◆ Phile-web:
高音質を支えるこだわりを訊く!インタビュー記事掲載★「アルバム購入」特典として今作のHDマスタリングを手掛けたサウンド・プロデューサー、高田英男氏による〈サウンド解説〉をダウンロード頂けます。