ゲームミュージッククリエイター『阿保 剛』による高品位ゲーム劇伴集新作は、2006年2月にPlayStation2でリリースされた隠れた名作「Separate Hearts」。繊細なキャラクターの心理描写に彩られる確かなストーリー展開、そして爽快なプレイ感の本作において、その豊かな世界観を表現するBGMにも高い賞賛が与えられている意欲作。本作は当時リリースされたサントラCDの全曲をハイレゾ化して復刻。楽曲の意図と理解を解き明かすサウンドの輪郭を鮮やかに描き出すべく、作家自ら時間をかけて仕上げたマスタリングでお届けいたします。
1)ゲーム「Separate Hearts」について本作「Separate Hearts」は2005年7月から楽曲制作を開始しました。
まず初めに設定や物語からイメージした音色を作り、そのままメインテーマ作曲へ着手してます。
ちなみにプロジェクトに入る際の仮タイトルは「Close to 2~天使のくれた時間~」でして、当初はその名前でファイルやフォルダを作っていました。「Close to」の続編?!と私自身思い描きつつ制作に入りました。
シナリオを読んで受けた印象が「透明感」だったので、物語を表現する際に全体的に意識して、音色を構成し、楽曲を作っています。ぼんやりした広がりを含めた残響音も意図的に構築し、さまざまな効果音を楽曲に織り込んでいます。
更に、本作の曲名に神話と心理学の要素を盛り込んでいます。ギリシャ神話の神々についてや心理学用語など、当時のメモが今も残っていたりします。また「Remember11」の曲名を考えた時の共通点もいくつかあったりします。
2)楽曲について今回ハイレゾ化するにあたって、一部でシンセモジュールが何故か消えている箇所があったりしたため、効果音などの波形物を新たに組み直して復刻させつつリミックスしました。音源側でも微調整を多めにしていますので、過去発売されたサントラと微妙に違ったりしています。
■「朱 -Vesta-」
「青かった空が徐々に紅に染まっていく夕焼け、白かった雲も燃えるように朱色へ染まっていく夕焼け」
これは当時の作曲コンセプトメモです。Vesta(ヴェスタ)はローマ神話での火の女神です。
いくつかの楽曲にはテーマとなる効果音も組み込まれていて、この曲は夏の夕焼けをイメージ曲なので、「ヒグラシ」の鳴き声が入っています。
■「藍 -Naiad-」
「日差しが反射する海面、潮騒が遠くに聴こえる。その広大な海を舞うイルカの家族。彼らと共にウミネコは自由に空を舞う」。Naiadはギリシア神話から引用、川や泉に住む水の精ナイアードの事です。
曲のイメージは「海」です。導入SEは潮騒やウミネコの鳴き声です。
■「碧 -Chloe-」
「心地よい微風、木の葉のざわめきに、小川のせせらぎ、それらを伴奏に小鳥達が生命を謳歌する緑溢れる木々」。
Chloeはギリシャ神話・川や泉に住む緑の女神クロエーの事です。
さんさんと降り注ぐ日の光を浴びた草原やその世界を舞う蝶、ヒバリの鳴き声、爽やかな微風など、生命力溢れる景色を想像して作っています。
■「ひかり -Lucina-」
「空から降り注ぐ眩しいまでの白銀の輝き、全ての物はその光があるからこそ見る事が出来る...」。Lucina(ルキナ)は光の女神。物語のキーワードとなる要素が多い曲です。
■「真夜 -Nox-」
「暗い夜でも夜空の星で明るさを感じる事が出来る。それは長い時間をかけてようやく見られる近くて遠い輝き」。Noxは夜の女神。それをテーマにしつつ、不思議な感じが出せるよう楽しんで作りました。
各キャラテーマにはそれぞれ対となるもう1曲が用意してあったりします。
陰と陽、表と裏、光と影、白と黒、そういった組み合わせになっています。
■「透 -Truth and lie-」
同級生キャラ「透」のテーマ曲なのですが、この曲も色々詰め込んでいます。意味深な雰囲気や、前半後半での違いなど演出効果を企んで作りました。実際ゲームをプレイしていて上手い事組み込んで頂けた曲かなと思ったりします。
■「無限の空 -Sol-」
日常曲ですが、この日常も1つの楽曲テーマに組み込まれていたりします。前半はメロディー重視、後半は雰囲気重視で作りつつ、これに呼応する裏のテーマも同時に考えながら作曲しています。
■「有限の時 -Luna-」
日常の裏テーマ曲です。Lunaとは月の女神。それに対してSolは太陽の神。夜は思考が進みやすく、物語の核心へ触れやすい要素が多いと思い、それらを踏まえて作曲しました。これら日常曲もお気に入りの1セットとなっています。
■「生きる -Prescient-」
とある専用曲です。この曲を聴けた時、見えなかった全てが見えてくる事でしょう。
ゲーム中では先に「コタエ -Emotional wonderment-」が演奏されるので、そのフレーズがこの「生きる」で上書きされつつ展開を印象付ける演出になっている事かと思います。
今まで何度もプレイしていますが、聴いた事のない音楽が流れ出す瞬間、これはプレイしていて「!?」と思わせる演出として意図し、クライマックスを意識した楽曲作りをしていきました。
■「覚醒 -Reviver-」
「無限の空-Sol-」のイントロアレンジから始まるグッドエンディング曲です。
無限から覚醒していく、そして本当の笑顔、生命の尊さ、生きている事の喜び、そういった事を題材としてイメージし、楽曲を作ってます。展開はやがてSeparate Hearts本来のメインテーマへと戻り、1つの作品が終劇するという2部構成になっています。
暗い印象だったメインテーマですが、このアレンジで少し認識が変わればいいなと思いつつ編曲しています。
【阿保 剛 プロフィール】
豊富なゲームサウンドシステム知識を有し、全てのコンシューマーゲームハードの内蔵音源の様々な特性を最大限に生かした音色遣いで定評。洗練されたメロディセンスで、キャッチーで切ない楽曲や、スタイリッシュなEDM系、恐怖やホラーを表現するものまで、それぞれが強い世界観を持つゲーム原作の世界に呼応する、音響的かつ幅広い作風を持つ人気ゲームミュージック作家。1992年よりパソコン/コンシューマーゲームのBGM制作をスタート。その後、KID、5pb./MAGES.等で数多くのゲームタイトルの BGM/効果音を統括的に制作し、メインコンポーザとして活動。代表作は「Memories Off」シリーズ、「Ever17」等のInfinityシリーズ、「CHAOS;CHILD」や「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」の科学ADVシリーズなど多数。「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」「スカーレッドライダーゼクス」はアニメ版の劇伴制作にも参加。現在も常に新作と向き合い続け、年間200曲ペースの制作活動を精力的にこなす。
ゲームサウンドクリエイター、阿保 剛。ハイレゾ版サウンドトラック、絶賛配信中!
自身が音源からハイレゾ特性に合わせてBGMを全曲トラックダウンし直した、こだわりのハイレゾマスター使用。
アルバム価格(当社希望価格):¥3500(税込)※15、18のみ¥2800(税込)
1「
STEINS;GATE サウンドトラック」(全40曲)
2「
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック +6」(全30曲)
3「
ROBOTICS;NOTES サウンドトラック +6」(全50曲)
4「
High-Resolution Soundtracks メモリーズオフ ~Piano images」(全33曲)
5「
High Resolution Soundtracks Ever17 -the out of infinity-/音楽:阿保 剛」(全31曲)
6「
High Resolution Soundtracks 12RIVEN -the Ψcliminal of integral-/音楽:阿保 剛」(全35曲)
7「
High Resolution Soundtracks 龍刻 RYU-KOKU/音楽:阿保 剛」(全28曲)
8「
High Resolution Soundtracks Monochrome/音楽:阿保 剛」(全31曲)
9「
High Resolution Soundtracks Real Boot Modulation -CHAOS;CHILD OST-/音楽:阿保 剛」(全49曲)
10「
High Resolution Soundtracks メモリーズオフ After Rain/音楽:阿保 剛」(全31曲)
11「
High Resolution Soundtracks メモリーズオフ ~それから~【Complete】/音楽:阿保 剛」(全36曲)
12「
High Resolution Soundtracks メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム【Complete】/音楽:阿保 剛」(全48曲)
13「
STEINS;GATE 0 SOUND TRACKS/音楽:阿保 剛 他」(全36曲)
14「
High Resolution Synthesis- TAKESHI ABO SOUNDTRACKS COMPILATION - VOL,1/音楽:阿保 剛」(全31曲)
15「
High Resolution Soundtracks 超銀河船団∞INFINITY/音楽:阿保 剛」(全22曲)
16「
High Resolution Soundtracks ファントムブレイカー:エクストラ/音楽:阿保 剛」(全23曲)
17「
High Resolution Soundtrack 花咲くまにまに/音楽:阿保 剛」(全37曲)
18「
CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!サウンドトラック+α/音楽:阿保 剛」全26曲
配信レートは全て96kHz/24bit。
■「Separate Hearts ~Original Audio Collection~/音楽:阿保 剛」
メインテーマ -Separate Hearts-/朱 -Vesta-/灯火 -Night light-/藍 -Naiad-/深海 -Deep wave-/碧 -Chloe-/森林 -Sea of trees-/ひかり -Lucina-/生命 -Fantastic real-/真夜 -Nox-/虚無 -Misty memory-/透 -Truth and lie-/メインテーマ -Separate Hearts(Piano)-/無限の空 -Sol-/有限の時 -Luna-/焦慮 -Intense pulsation-/懐かしき笑顔 -Pure dream-/ホロン -Retroactive Inhibition-/悲運 -Pathetic poem-/胸騒ぎ -Conflict-/コーマワーク -Mirage-/悲運 -Pathetic poem(Piano)-/生きる -Prescient-/コタエ -Emotional wonderment-/バルド・トドゥル -The one of figments-/覚醒 -Reviver-/エピローグ -Euphony-/終幕 -The end-/無限の空 -Sol(Piano)-/Accesary BGM