ベートーヴェン: 交響曲 第9番 《合唱》

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, レナード・バーンスタイン

Universal Music LLC

2015/06/24

(P) 1980 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin
(C) 2015 Universal Classics & Jazz, a division of UNIVERSAL MUSIC LLC

アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 192kHz/24bit

¥3,748

カートに追加

MQA 192kHz/24bit

¥3,748

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
Beethoven: 交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 - 第1楽章: Allegro ma non troppo un poco maestoso
0:15:19
¥1,302
カートに追加

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

2
Beethoven: 交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 - 第2楽章: Molto vivace
0:11:15
¥963
カートに追加

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

3
Beethoven: 交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 - 第3楽章: Adagio molto e cantabile
0:17:49
¥1,445
カートに追加

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

4
Beethoven: 交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 - 第4楽章: Presto - Allegro assai
0:07:46
¥602
カートに追加

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

5
Beethoven: 交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》 - 「おお友よ、このような音ではない!」[Live]
0:18:43
¥1,445
カートに追加

ギネス・ジョーンズ[MainArtist], ハンナ・シュヴァルツ[MainArtist], ルネ・コロ[MainArtist], クルト・モル[MainArtist], ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ウィーン国立歌劇場合唱団[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], ノルベルト・バラッチュ[AssociatedPerformer], ノルベルト・バラッチュ[Chorus Master], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author], Friedrich Johann Christoph von Schiller[Author]

  • Info
  • Credit
全人的な理念を音楽で表現したベートーヴェン畢生の大作「第9」は、シラーの頌歌「歓喜に寄す」による独唱と合唱を終楽章に置いた革新的な交響曲です。1970年頃から活動の拠点をアメリカからヨーロッパに移したバーンスタインと、ウィーン・フィルハーモニーという名門オーケストラとの幸福な結びつきによって誕生した、定評ある交響曲全集の悼尾を飾ったこの入魂のライヴ録音は、1980年度レコード・アカデミー賞大賞に輝いています。

録音年:1979年9月
録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール
録音方式:ライヴ・レコーディング
指揮者:レナード・バーンスタイン
演奏者:ギネス・ジョーンズ(ソプラノ)、ハンナ・シュヴァルツ(アルト)、ルネ・コロ(テノール)、クルト・モル(バス)、ウィーン国立歌劇場合唱団(合唱指揮:ノルベルト・バラチュ)
楽団:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【ベートーヴェン: 交響曲 第9番 《合唱》/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, レナード・バーンスタイン/ハイレゾ】

1 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

2 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

3 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

4 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author]

5 ギネス・ジョーンズ[MainArtist], ハンナ・シュヴァルツ[MainArtist], ルネ・コロ[MainArtist], クルト・モル[MainArtist], ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[MainArtist], レナード・バーンスタイン[MainArtist], ウィーン国立歌劇場合唱団[MainArtist], ハンノ・リンケ[Producer], Hans Weber[Producer], Hans Weber[Recording Producer], KLAUS SCHEIBE[StudioPersonnel], KLAUS SCHEIBE[Balance Engineer], Volker Martin[StudioPersonnel], Volker Martin[Recording Engineer], ミューラー[StudioPersonnel], ミューラー[Recording Engineer], Joachim Niss[StudioPersonnel], Joachim Niss[Editor], ノルベルト・バラッチュ[AssociatedPerformer], ノルベルト・バラッチュ[Chorus Master], Ludwig van Beethoven[Composer], Friedrich Schiller[Author], Friedrich Johann Christoph von Schiller[Author]

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |