ピアノとウィスパーボイスの奏でる5つのノクターンが少女の夢想するもう一つの世界へと誘う。 4thアルバム『A Fusion Of Two Hemispheres』の並行世界(パラレルワールド)と銘打たれた作品集『sphaera anatomica (left)』。融合した二つの半球がius(右脳)/ left(左脳)と題された2つのタイトルに再分割され、sphereのサウンドスケープの核である轟音ギター、ファズベース、疾走感溢れるドラムによって構成されたシューゲイザーサウンドのベールが剥がされたことで、Shokoの囁き声は精彩を放ち、楽曲の持つ輪郭線が露になった。静寂が支配するキャンバスにニューエイジ、北欧エレクトロニカ、アコースティックテイストの色彩によって新たに彩られたネイキッド・バージョン。 五味誠のサウンドアプローチを紐解くシューゲイザー界の解体新書。
【sphaera anatomica (left)/sphere/ハイレゾ】
1 sphere[MainArtist], Shoko Inoue[Lyricist], Shoko Inoue[Composer], 五味誠[Composer]
2 sphere[MainArtist], Shoko Inoue[Lyricist], 五味誠[Composer]
3 sphere[MainArtist], Shoko Inoue[Lyricist], 五味誠[Composer]
4 sphere[MainArtist], Shoko Inoue[Lyricist], 五味誠[Composer]
5 sphere[MainArtist], Shoko Inoue[Lyricist], 五味誠[Composer]