雪解け道 作曲 / 編曲:五木田岳彦
冬の朝の空気の中、つかの間温かい日差しが照りつける雪解け道を歩いている情景を描いた作品です。
Track 2にはStuder A80 MR MK IIマスター・テープレコーダーで録音した後にDSDレコーディングしたアナログテープ・バージョンが収録されています。懐かしいテープレコーダーの暖かみのある音質、レトロな質感が楽しめます。
五木田岳彦:ピアノ
野沢香苗:二胡
Producer, Recording, Mixing and Mastering Engineer:五木田岳彦
Recording Studio: Studio 56
Piano: Steinway & Sons D-274 Full Concert Grand Piano
主要使用機材: Neumann M-147 Tube, Neumann M-149 Tube (Stereo), B&K 4003 (Stereo), Old Neve 1081, Old Neve 33122(Stereo), Studer 169, Avalon Design VT-737SP (Stereo), Studer A-80 Mk II, Tascam DA-3000、Korg MR-1000, B&W Matrix 801 series 3, 他
◆プロフィール
五木田岳彦 Takehiko Gokita, Ph.D. (作曲家、音楽プロデューサー、TimeArtEntertainment 代表)
ハーバード大学作曲科卒業、博士号取得。ハーバード大学にて作曲、音楽理論の教鞭を取る。多くの作品を全米各地で発表。ボストン・シンフォニーホール、ニューヨーク・リンカーン・センター、アスペン国際音楽祭などで初演された作品はニューヨーク・タイムズなどの音楽評論家に「想像的な耳」、「独創的な音楽」と評価を得る。作曲家としての活動と平行して、レコーディングの世界でも、様々な経歴を持つ。中でもボストン交響楽団やシカゴ交響楽団などの作品で多数のグラミー録音賞を受賞しているレコーディング・エンジニアのジョン・ニュートンとのプロジェクトでは、音楽プロデューサーとして作品制作に携わる。日本では、NHK「映像の戦後60年」、NHK「赤い翼シルクロードシリーズ」他、数多くのNHKスペシャルのテーマ音楽、NHKクローズアップ現代テーマ曲などを作曲。また妖怪人間ベムやデジタルモンスター等のアニメ作品のオリジナルサウンドトラック作曲など、幅広い活動をしている。テーマ曲を担当したNHK大型スペシャル「激流中国」は世界で最も権威のあるイタリア賞を受賞したほか、モンテカルロ、モナコなど、世界五大メジャー・コンクールで最優秀賞を受賞し、ヨーロッパ各地、また中国でテーマ曲が注目される。
五木田岳彦 HP
http://5roku.com/timepage/gokitaprofile