アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 192kHz/24bit

¥916

カートに追加

flac 96kHz/24bit

¥916

カートに追加

DSF 5.6MHz/1bit

¥916

カートに追加

DSF 2.8MHz/1bit

¥916

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
LULLABY
0:04:46
¥550
カートに追加

Lapis Lazuli[アーティスト], Ruri (Lapis Lazuli)[作詞], 五木田岳彦[作曲]

2
LULLABY (Chorus Version)
0:04:46
¥550
カートに追加

Lapis Lazuli[アーティスト], Ruri (Lapis Lazuli)[作詞], 五木田岳彦[作曲]

  • Info
  • Credit
産声あげるその前からずっと、あなたは愛されている・・・
クラシカルクロスオーバー歌手Lapis Lazuli(ラピスラズリ)のオリジナル子守唄。

Lapis Lazuliの声が重なり混ざり合う、コーラスヴァージョンとのデュオアルバム。神秘的な音の世界はきっとあなたを優しい眠りの世界に誘うことでしょう。


本年2月にLapis Lazuli2枚目のCD「Nostalgia」がリリースされるのに先駆けて、収録曲の中から新作のみを数週間に渡り、ハイレゾ先行マラソンリリース中。
全ての作品はDSD5.6 ミキシングで作られております。透明感、臨場感、そして生楽器の美しさや空気感を是非お楽しみ下さい。

Vocal : Lapis Lazuli
Piano (Steinway & Sons D-274) , Computer Programming:五木田岳彦

Producer: 五木田岳彦
Recording, Mixing, and Mastering Engineer: 五木田岳彦
Recording Studio: Studio 56

主要使用機材: AKG The Tube, Neumann M-147 Tube, Neumann M-149 Tube (Stereo), B&K 4003 (Stereo), Old Neve 1081, Old Neve 33122(Stereo), Studer 169, Avalon Design VT-737SP (Stereo), Neve 33169, Studer A-80, Tascam DA-3000他


「ラピスラズリです。2016年、一番最初に発表するのは『LULLABY』という曲です。
子守唄、といっても、大人に向けた子守唄、というイメージです。大人になっても、眠る前に聴きたい音楽ってありますよね、きっと。
歌詞の1番は、恋い焦がれる気持ちでなかなか寝付けない誰かに。幸せな気持ちで顔をほころばせて聴いてほしいです。2番は、この歌詞を書いたとき、私にとってとても大切な方が一年間も寝たきりの状態でした。その方の眠っているお顔を眺めながら浮かんできた歌詞です。きっとあなたは思っている以上に沢山の人に愛されて生まれてきて今ここにいるのだから、安心して眠りについてほしい、ってそんな気持ちがこもっています。
2曲目に収録しているのは私の声でハーモニーを奏でているコーラスヴァージョンです。歌詞のない世界観でも、この曲はとっても美しいのではないかと思い挑戦してみました。是非、2つのヴァージョンでお休み前のひとときに、聴いてみてくださいね!
ちなみに、私はレコーディング中何度も意識が飛びそうになりました。笑
かなり子守唄効果は高いような気がしているのですが・・・どうでしょうか。

~Lapis Lazuli(ラピスラズリ)」

「この作品は、ミニマル的な作品です。ピアノ、ハープは同じパターンの音型をほんの少しだけ音の配列を変えながら永遠に繰り返し、最後まで時を刻んでいきます。その音の絨毯の上に数種類のメロディーが寝そべっているような情景です。1曲目は歌詞が付いたものです。ラピスラズリの子守唄として書かれています。そして2曲目は、歌詞のない3声のコーラス曲としてアレンジしてみました。全てのパートをラピスラズリが歌っています。不思議な世界観を持つこの2作品を、是非、枕元で聴いてみて下さい。」

~作曲家・プロデューサ 五木田岳彦

■ Lapis Lazuli (ラピスラズリ) プロフィール






繊細で美しい歌声と鍛え上げられたクラシカルなテクニックで、自身の手がける詞の世界を情感豊かに、時にはインストゥルメンタル的に歌い上げる、クラシカルクロスオーバー歌手。
クラシック音楽好きのイギリス人の祖父の影響を受け、幼少から声楽やバレエ、ピアノを通してクラシック音楽とふれあい、14歳から本格的に歌手の道を志す。 伸びやかな高音と笛のように転がるテクニックで、数々の声楽コンクールで入賞し、各地の美術館やコンサートホールでコンサートを行う他、数々のオペラや音楽劇、声楽家として映画に出演。
2011年12月、作曲家の五木田岳彦氏プロデュースの元Lapis Lazuliとしてデビュー。ファーストアルバム「pure stone」をリリース。発売記念ライブを恵比寿のアクトスクエアにてキャンドルイベント「Love is」とのコラボレーションという形で実現した。 チェリストの溝口肇氏をゲストに迎え、「Laz Night ラピスラズリの夜」を開催。「世界の車窓から」をLapis Lazuliヴァージョンで共演。「Christmas Story」をLapis Lazuli feat. 溝口肇としてリリース。
2014年よりハイレゾ配信開始。『桜』『夏の終わり』『ガラスの部屋』『CELTIC』他、多くの曲が総合ランキングTOP5入りを果たしている。また、作詞家としても勢力的に活動しており、Lapis Lazuliの楽曲の作詞、他アーティストへの詞の提供も多数行っている。

■Lapis lazuli HP:http://5roku.com/lapislazuli
■ラピのブログ:http://ruritime.blog.fc2.com/
■TimeArt Entertainment HP http://5roku.com/timeart
【LULLABY/Lapis Lazuli/ハイレゾ】

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |