究極のオーディオチェックCD2016 ~ハイレゾバージョン~
再生注意!! この音源をどこまで鳴らし切れるか!?
昨年のヒットも記憶に新しい、Stereo誌付録「究極のオーディオチェックCD~ハイレゾバージョン~」の最新作が登場! 今の時代、もはや高音質は当たり前。音がいいだけでなく、心に刺さる音、心に響く演奏が聴きたい! そんな思いで制作されたのが、2016年版「究極のオーディオチェックCD」。
本作では、気鋭のピアニスト、スガダイロー率いるトリオを、ヴィンテージ名機の数々を用いて収録。ピアノは世界最高品質のFAZIOLI F278コンサートグランドを使用。 生録編では鉄道界のカリスマ、向谷実氏が参戦。ディーゼルエンジンが醸す鉄道旅情の世界を高音質でキャプチャ。 他にも、心を癒す音色、響きの異なるモダンハープ3台の比較収録や、究極の自然音である波音、関東最大級16tの總持寺大梵鐘の収録など、多彩な高音質生録音源が満載。 さらにボーナストラックには、かの坂本九の娘、大島花子による歌心溢れる熱唱をはじめ、ダミーヘッドマイクによる臨場感溢れるピアノトリオ音源も収録。
ハイレゾ用の新マスタリングで高音質を実現
前回同様、ハイレゾバージョン用に新ミックス、新マスタリングを敢行し、ハイレゾの魅力を活かした、より音楽的な音質を獲得。歴代「究極のオーディオチェックCD」史上最高クラスの高音質をお楽しみ頂けます。
【豪華演奏家陣】
スガダイロー(ピアノ)、東保光(ウッドベース)、池澤龍作(ドラム)、麻由(ハープ)、向谷実(鉄道収録Tr.15~16)、大島花子(ヴォーカル)、笹子重治(ガットギター)、柏木広樹(チェロ) (収録順)
【録音、編集、マスタリング】
生形三郎 http://saburo-ubukata.com
【収録場所】
TAGO STUDIO、逗子ハープサロン、いすみ鉄道、曹洞宗大本山總持寺、音楽の友ホール
【制作協力】
TAGO STUDIO、逗子ハープサロン、交通新聞社、いすみ鉄道、音楽館、ソニー、
富士通テン、TASCAM、ゼンハイザージャパン、ARI (収録順)
※購入特典としてデジタルブックレットと、『PIANO TRIO3』の高品質バイノーラル録音音源(トラック29)をダウンロードいただけます。
【究極のオーディオチェックCD2016~ハイレゾバージョン~/Stereo/ハイレゾ】
1 スガダイロー[アーティスト]
2 スガダイロー[アーティスト]
3 スガダイロー[アーティスト]
4 スガダイロー[アーティスト]
5 東保光[アーティスト]
6 東保光[アーティスト]
7 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト]
8 池澤龍作[アーティスト]
9 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト], 池澤龍作[アーティスト]
10 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト], 池澤龍作[アーティスト]
11 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト], 池澤龍作[アーティスト]
12 麻由[アーティスト]
13 麻由[アーティスト]
14 麻由[アーティスト]
15 向谷実[アーティスト]
16 向谷実[アーティスト]
17 生形三郎[アーティスト]
18 生形三郎[アーティスト]
19 生形三郎[アーティスト]
20 生形三郎[アーティスト]
21 生形三郎[アーティスト]
22 大島花子[アーティスト]
23 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト], 池澤龍作[アーティスト]
24 生形三郎[アーティスト]
25 生形三郎[アーティスト]
26 生形三郎[アーティスト]
27 生形三郎[アーティスト]
28 生形三郎[アーティスト]
29 スガダイロー[アーティスト], 東保光[アーティスト], 池澤龍作[アーティスト]