タンゴの哀愁とジャズのクール感で新たに見える美しき領域
ヨーロッパの数々の音楽賞を受賞し、女性アコーディオン奏者として確固たる地位を築いているジュリアーナ・ソスシアと、ピアニストとしてだけでなくアレンジャーとしても活動しマイク・スターン、ユセフ・ラティーフ、ゲイリー・バートンら超一流ミュージシャンとも共演しているピノ・ジョディスの2人が中心のカルテットの2010年発表の2枚目のアルバム。参加メンバーは、イタリアのレーベルFo(u)rの看板アーティストであるグイード・ディ・レオーネとのトリオで知られるフランチェスコ・アンジューリ(B)、イタリアの鬼才ピアニスト、ミケーレ・ファジオのトリオに参加しているエマニュエル・スミーモ(Dr)。
彼らが敬愛するアストル・ピアソラのカヴァー2曲の他は共作もしくはどちらかが書いた曲で占められたアルバム。ソングライティングの質もピアソラ曲に負けず劣らずで、グッド・メロディーな曲が揃っている。タンゴの旋律といかにもジャズなフレーズやテンション・コードがはまりすぎる程はまっており、実にオリジナルな世界観ながらも安心して聴ける雰囲気を醸し出している。タンゴには見られない長尺のインプロヴィゼーションもスリル満点かつ聴きごたえたっぷりで、このアルバムの聴き所の一つになっている。メンバー全員のプレイからジャズとタンゴへの愛情を感じることができ、そして両方を理解できるものにしか作れないであろう独特の世界観が満載のまさに「ジャズ・タンゴ」なアルバム!
Giuliana Soscia (Accordion, Piano)
Pino Jodice (Piano, Vibrandoneon)
Francesco Angiuli (Bass)
Emanuele Smimmo (Drums)
Francesco De Rubeis (Drums on M-1, 4, 7)
【ANTICHE PIETRE/GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET/ハイレゾ】
1 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲]
2 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]
3 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], A.Piazzolla[作曲]
4 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]
5 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲]
6 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuseppe Iodice[作曲]
7 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]
8 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Astor Piazzolla[作曲]
9 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]
10 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]
11 GIULIANA SOSCIA & PINO JODICE QUARTET[演奏], Giuliana Soscia[作曲], Giuseppe Iodice[作曲]