宮本笑里の第2楽章、始まります。3年半ぶりのニューアルバム登場。
音楽表現に深まりを見せるヴァイオリニスト 宮本笑里3年半ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム。2014年に母になり音楽表現も以前にまして深まりを見せ、磨き抜いた真剣のような技巧も健在。実はパブリック・イメージと相反したアグレッシブな演奏も持ち味としている宮本笑里の、アーティストとしての深まりを打ちだすアルバムになっています。収録曲は、宮本笑里が長年レコーディングの構想を描いてきた「Time To Say Goodbye」、「リベルタンゴ」、「星に願いを」、「ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ」や本人作曲のタイトル・チューン「birth」、また超絶技巧が要求されるクラシックの難曲「パッサカリア(ヘンデル=ハルヴァルセン)」、「レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース(クライスラー)」、「ひばり(ディニーク)」など「新生」宮本笑里の音楽表現に注目です。父 宮本文昭共々弾き続けてきた「風笛」は今回スペシャル・ヴァージョンとしてレコーディングすることになっています。
【タイアップ】
「SOLA」:ヤマザキナビスコ プレミアムTVCM曲
「birth」 :「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」イベントテーマ曲
【ご注意】CDパッケージ用のコメントを利用していることがあるため、
一部内容が当てはまらない場合があります。あらかじめご了承ください。
【birth/宮本 笑里/ハイレゾ】
1 宮本 笑里[MainArtist], 宮本笑里[Composer], 羽毛田丈史[Arranger]
2 宮本 笑里[MainArtist], Francesco Sartori[Lyricist], Francesco Sartori[Composer], Francesco Sartori、羽毛田丈史[Arranger]
3 宮本 笑里[MainArtist], 平原綾香[Lyricist], 大島ミチル[Composer], 羽毛田丈史[Arranger]
4 宮本 笑里[MainArtist], André Gagnon[Lyricist], André Gagnon[Composer], André Gagnon、羽毛田丈史[Arranger]
5 宮本 笑里[MainArtist], Fritz Kreisler[Lyricist], Fritz Kreisler[Composer], Fritz Kreisler[Arranger]
6 宮本 笑里[MainArtist], Astor Piazzolla[Lyricist], Astor Piazzolla[Composer], Astor Piazzolla、羽毛田丈史[Arranger]
7 宮本 笑里[MainArtist], 宮本笑里[Composer], TATOO[Arranger]
8 宮本 笑里[MainArtist], Händel Halvorsen[Lyricist], Händel Halvorsen[Composer], Händel Halvorsen[Arranger]
9 宮本 笑里[MainArtist], Andrea Morricone[Lyricist], Ennio Morricone[Lyricist], Andrea Morricone[Composer], Ennio Morricone[Composer], Andrea Morricone、羽毛田丈史[Arranger], Ennio Morricone[Arranger]
10 宮本 笑里[MainArtist], Grigoraş Dinicu[Lyricist], Grigoraş Dinicu[Composer], Grigoraş Dinicu、加藤昌則[Arranger]
11 宮本 笑里[MainArtist], Leigh Harline[Lyricist], Leigh Harline[Composer], Leigh Harline、羽毛田丈史[Arranger]