およそ半世紀にわたり、「ブラジル音楽の女王」としてリオ・デ・ジャネイロから世界へと、美しいメロディとメッセージを発信し続けてきたジョイス・モレーノ、4年ぶりのオリジナル・アルバムが完成。
「Palavra e Som(言葉と音」と名付けられ、いまだ衰えぬジョイスの才能と、デビュー時から変わらぬ力づよい作詞能力を内包した一枚。
変わりゆく時代を経てきたシンガーソングライター、ジョイス・モレーノの真骨頂!
~『Palavra e Som』によせて ジョイスからのメッセージ~
このアルバムは、「音楽」と「言葉」との関係性を歌ったものです。
ですので、この作品を「Palavra e Som(言葉と音)」と名付けることにしました。
作曲家として、この二つの関係性はとても大切なことです。私は14歳のころから作曲を行ってきました(最初に書いた“Rio Meu”という曲は私の故郷に捧げたものです)。しかし、作曲を始めるもっと前、私が子供のころから学校で習った、覚えておかねばならないことは自然と音楽に乗せていました。ですので、「言葉と音楽」はずっと私の人生に寄り添ってきたということになります。
他のミュージシャンが作詞をすることもありますが、今回は出来るだけ多く、自分自身で作詞も作曲も行った曲を集めようと努めました。少し例外もありますが。当初、アルバムに入れたい曲が25曲もあり、本作のために収録曲を選ぶのはとても大変な作業でした。結果、「作家として今の瞬間を生きる私」というメッセージを上手く表現している楽曲を選び、全13曲を収録しました。
~ジョイス本人による『Palavra e Som』収録曲解説~
1. NO MISTÉRIO DO SAMBA
サンバを讃え、サンバの不思議な魅力に深く迫る曲。
2. HUMAITÁ
リオにある、隠れた秘密のスポットについての歌。ここは、コルコバードのキリスト像の右腕の下の方に位置する、美しい場所です(かつて住んでいたこともあります)。
3. MAR E LUA
ロマンティックな愛のワルツ。
4. MINGUS, MILES & COLTRANE
過去、発表した同名曲に新しい歌詞を付けました。私にとってのJAZZヒーロー達について歌った曲。
5. DIA LINDO
若手のミュージシャン、ジョアン・カヴァルカンチ (ブラジルの作曲家、レニーニの息子であり、Casuarinaというバンドのリーダー)による作詞。彼はまだまだ若いですが、時の流れについて書かれたたこの詩は、まるで老いた男性がかつての美しい日々を語っているような趣があります。
6. SAMBANDO NO APOCALIPSE
辛いときでも、音楽が人生を楽しくする。とくにサンバのリズムは…。それこそ、私たちが今、必要としているもの!
7. CASA DA FLOR
小さなパーツで作られた、不思議な魔法の家について歌った曲。詞はパウロ・セザール・ピネイロ。
8. O AMOR É O LOBO DO AMOR
ときに、とても辛くなってしまう愛について歌ったディープなラヴソング。本曲は、アウォード受賞に輝いたアナ・マルティネス監督の「Penalty」というスペインのショートムーヴィーに使用されました。
9. O POETA NASCE FEITO
ブラジルの著名な詩人 Torquato Neto(1974没)が、彼の晩年である1969年に書いた詩で、彼の遺作となった詩です。私と曲を作りたいと言ってくれ、この詩を遺してくれました。この詩は、彼のドキュメンタリーを作っている研究家の方によって、最近発見されたものです。
10. FORROBODÓ DAS MENINAS
昨今、ブラジルでは新たなフェミニズム運動が機運を高めています。この曲は、若くて勇気のある新たな世代のフェミニストたちに向けて作ったもの。
11. AVE MARIA SERENA
ブラジルは、とても信仰心の高い国。この曲はブラジルの守護神を讃える曲です。守護神に、全ての宗教と人々をお守りくださいとお願いしている曲。
12. NA 75
NYで作ったインストゥルメンタルのJAZZナンバーです。
13. PALAVRA E SOM
このCDの縮図となる楽曲。「シンガーの口内では、言葉が躍る」。この歌詞は、音楽と言葉の関係性を物語るもの。誰かがメロディを付けて歌うと、言葉はよりい一層美しく聴こえるものです
※トラック1は44.1kHz/24bitにて制作されたデータを、96kHz/24bitでマスタリングした音源となります。
【Palavra e Som ~言葉と音楽~/Joyce Moreno/ハイレゾ】
1 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
2 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
3 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
4 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
5 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], João Cavalcanti[作詞], Joyce Moreno[作曲], João Cavalcanti[作曲]
6 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
7 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Paulo Cesar Pinheiro[作詞], Joyce Moreno[作曲], Paulo Cesar Pinheiro[作曲]
8 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
9 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Torquato Neto[作詞], Joyce Moreno[作曲], Torquato Neto[作曲]
10 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
11 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]
12 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作曲]
13 Joyce Moreno[アーティスト], Joyce Moreno[作詞], Joyce Moreno[作曲]