オーディオ・ホームシアター展(音展)2013で、録音の楽しさを知っていただこうと企画された「生録音会」での収録音源です。聴くだけではなく「録る」楽しさが少しでもお伝えできれば、という主催者側のご意向で、特別に無料配信!
収録場所:「タイム24ビル・ホール1特設会場」
使用機器:ティアック株式会社
TASCAM / DA-3000 , 2チャンネル・ダイレクト録音
※オーディオ・ホームシアター展2013 HPは
こちら⇒
【カルテット・クローデル プロフィール】
HPはこちら:
http://kuro-oto.jp/artist/quartet-claudel.html
■内田沙理(Violin)
3歳よりヴァイオリンをはじめる。桐朋学園女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学を卒業。北京にて日中交流オーケストラ出演。これまでに、宮下理恵、篠崎功子、塩貝みつる、マスタークラスなどで竹澤恭子、ヒョー・カン、カート・サスマンズハウス、ヴィクトル・ピカイゼンの各氏に師事。在学中より、ドラマ、映画などのレコーディングに参加する。また多数のアーティストのレコーディング、ライブサポート、ツアー、PV出演などにも参加。某テーマパークでの演奏等、クラシックにとどまらず様々なジャンルの演奏も行う。
■岩谷優子(Violin)
国立音楽大学附属音楽高校を経て同大学卒業。これまでに小野耕之輔、荒井雅至、小森谷巧、武藤伸二の各氏に師事。
2006年ドイツ・バイロイト青年音楽祭に参加、現地にて多数公演。2007年東京サミット音楽コンクール奨励賞受賞。
2008年ブルクハルト音楽コンクール室内楽部門最高位受賞。
現在ヴァイオリン教室プレリュード主催。
個人での演奏の他、全国各地でソロ、アンサンブルでの演奏を行う。
また、病気や障害などでコンサートに出向けない方のための出張コンサートなども積極的に行っている。
■加治友理(Viola)
6歳からバイオリンを始め15歳でヴィオラに転向。
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学を経て東京音楽大学院科目等履修生卒業。
在学中から国内、海外のマスタークラスを受講。
これまでにヴィオラを百武由紀、兎束俊之、小林秀子、ピエール・グゼレブ、Leo De Neveの各氏に師事。
現在、アーティストのサポートでのLIVE,TV,PV,CM出演やレコーディングに参加。
またミュージカルでの演奏、現代音楽の初演など幅広いジャンルで活動中。
■吉井有紗(Cello)
10歳よりチェロをはじめる。東京音楽大学附属高等学校を経て、同大学器楽科(チェロ)を卒業。
現在、フリーの演奏家として、パーティー、ブライダルでの演奏、またディナーコンサート、子供向けのコンサートなども行なっている。
また、アーティストのサポートメンバーとして、ライブ、テレビ撮影、PV撮影、レコーディングなどに参加。
ピアノ、ヴァイオリン、ヴォーカルなどと共に自身のライブ活動なども行っている。