ハイレゾクラシック the First Selection (eilex HD Remaster version)

Various Artists

ナクソスジャパン

2017/01/19

(P)2017 Naxos Rights International Ltd.
(C)2017 Naxos Japan, Inc.

アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 192kHz/24bit

¥1,650

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲 ホ長調「四季」より 「春」 Op.8 No.1 RV269 - 第1楽章
0:03:16
¥330
カートに追加

チョーリャン・リン[ヴァイオリン], アンソニー・ニューマン[チェンバロ/ポジティーフ・オルガン], セジョン[アーティスト], ヴィヴァルディ[作曲]

2
ロッシーニ: 歌劇「泥棒かささぎ」 - 序曲
0:09:46
¥330
カートに追加

プラハ・シンフォニア管弦楽団[演奏], クリスティアン・ベンダ[指揮], ロッシーニ[作曲]

3
ベルリオーズ: 幻想交響曲 Op.14 - 第2楽章 舞踏会(コルネットのオブリガート付きヴァージョン)
0:06:45
¥330
カートに追加

フランス国立リヨン管弦楽団[演奏], レナード・スラットキン[指揮], ベルリオーズ[作曲]

4
メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 - 第1楽章
0:12:58
アルバム販売のみ
カートに追加

楊天堝[ヴァイオリン], シンフォニア・フィンランディア・ユバスキュラ[アーティスト], パトリック・ガロワ[指揮], メンデルスゾーン[作曲]

5
ドヴォルザーク: 交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 - 第4楽章
0:11:00
アルバム販売のみ
カートに追加

ボルティモア交響楽団[演奏], マリン・オールソップ[指揮], ドヴォルザーク[作曲]

6
ヤナーチェク: シンフォニエッタ JW VI/18 - 第1楽章
0:02:25
¥330
カートに追加

ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], アントニ・ヴィト[指揮], ヤナーチェク[作曲]

7
マーラー: 交響曲第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」 - 第1部 - 来たれ、創造の主なる聖霊よ: I.
0:01:27
¥330
カートに追加

ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団[アーティスト], ポーランド放送合唱団[アーティスト], ステファン・ヴィシンスキ大学合唱団[アーティスト], ワルシャワ少年合唱団[アーティスト], ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], アントニ・ヴィト[指揮], マーラー[作曲]

8
ラヴェル: ボレロ
0:15:07
アルバム販売のみ
カートに追加

フランス国立リヨン管弦楽団[演奏], レナード・スラットキン[指揮], ラヴェル[作曲]

9
ムソルグスキー: 展覧会の絵(ブレイナーによる管弦楽編) - IX. 鶏の足の上に建つ小屋(バーバ・ヤーガ)~キエフの大門
0:10:53
アルバム販売のみ
カートに追加

ニュージーランド交響楽団[演奏], ピーター・ブレイナー[指揮], ムソルグスキー[作曲]

10
ガーシュウィン: ラプソディ・イン・ブルー
0:18:28
アルバム販売のみ
カートに追加

オリオン・ウェイス[ピアノ], バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], ジョアン・ファレッタ[指揮], ガーシュウィン[作曲]

  • Info
  • Credit
~国内3サイトで年間チャートを制した大人気アルバムが、話題の技術で驚きのアップグレード!~

2015年、e-onkyo music ほか主要ハイレゾ3サイトで軒並み年間トップアルバムを獲得した「ハイレゾクラシック the First Selection」(Naxos)。誰もが知るクラシックの名曲10トラックをコンパイルしたこのアルバムは、ハイレゾ初体験の方から長年のオーディオ・ファンに至るまで、幅広い層のリスナーに高い支持と評価を受けてきました。

そんな人気アルバムの 192kHz/32bit 及び 192kHz/24bit リマスター版がこのたび満を持して登場しました。96kHz/24bit のオリジナルソースを、多くのオーディオのプロが注目するアイレックス株式会社の独自開発技術「Eilex HD Remaster」を用いてアップコンバート。ごく自然な形で倍音成分が補完され、より磨かれたクオリティでお愉しみいただけるようになりました。

もちろん機械的なアップサンプリングではなく、過剰にハイファイ感を演出することもありません。従来の技術では不可能だった「サンプル点自体を自在に配置し直す」工程を経ることで、レコーディングの現場で響いていたはずの自然な倍音を再現し、オリジナルの制作者の意図を損なうことなく、各楽器の立ち上がりやニュアンス、会場の音響特性といったオーディオ表現力を大きく向上させることに成功したといえるでしょう。オリジナル版(96kHz/24bit)との聴き比べもお薦めです。

※「NetAudio」誌(音元出版)2017年1月19日発売号にて、オンキヨーマリンシアターでの本作の試聴会記事がお読みいただけます。

■Eilex HD Remasterの解説はこちら

■オリジナル版(96kHz/24bit)はこちら
【ハイレゾクラシック the First Selection (eilex HD Remaster version)/Various Artists/ハイレゾ】

1 チョーリャン・リン[ヴァイオリン], アンソニー・ニューマン[チェンバロ/ポジティーフ・オルガン], セジョン[アーティスト], ヴィヴァルディ[作曲]

2 プラハ・シンフォニア管弦楽団[演奏], クリスティアン・ベンダ[指揮], ロッシーニ[作曲]

3 フランス国立リヨン管弦楽団[演奏], レナード・スラットキン[指揮], ベルリオーズ[作曲]

4 楊天堝[ヴァイオリン], シンフォニア・フィンランディア・ユバスキュラ[アーティスト], パトリック・ガロワ[指揮], メンデルスゾーン[作曲]

5 ボルティモア交響楽団[演奏], マリン・オールソップ[指揮], ドヴォルザーク[作曲]

6 ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], アントニ・ヴィト[指揮], ヤナーチェク[作曲]

7 ワルシャワ・フィルハーモニー合唱団[アーティスト], ポーランド放送合唱団[アーティスト], ステファン・ヴィシンスキ大学合唱団[アーティスト], ワルシャワ少年合唱団[アーティスト], ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], アントニ・ヴィト[指揮], マーラー[作曲]

8 フランス国立リヨン管弦楽団[演奏], レナード・スラットキン[指揮], ラヴェル[作曲]

9 ニュージーランド交響楽団[演奏], ピーター・ブレイナー[指揮], ムソルグスキー[作曲]

10 オリオン・ウェイス[ピアノ], バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団[演奏], ジョアン・ファレッタ[指揮], ガーシュウィン[作曲]

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |