ギリシャ、アテネ生まれのクリストス・ツィファキスは、6歳でピアノを始め、10歳の時にギターに転向。1988年にオラダのマーストリヒト音楽アカデミーに入学、1994年の卒業時には卓越したギタリストとして認められました。彼はアカデミーでペペ・ロメロ、レオ・ブローウェルをはじめとしたクラシック・ギター界の巨匠と交流を持ち、多大な影響を受けました。また在学中にはスペインのコルドバを訪れ、フラメンコ・ギターを習得し、アテネで最初のフラメンコ・ギター・フェスティヴァルを創設、クラシック以外の音楽にも興味を抱いています。現在はギタリスト、作曲家として活動。この「フラメンコ・オデッセイ」はツィファキスの代表作の一つで、ブルースやロック風の即興的なギターの演奏と、手拍子を含む多彩な打楽器、エレクトロニクスまで多彩な素材を用いた各曲にいざなわれ、聴き手は東洋から西洋の文化を味わいながら、ブレリア、ソレア、ファンダンゴなどのフラメンコのリズムに浸ることができます
【ツィファキス: フラメンコ・オデッセイ/エヴァンゲロス・スタスロプーロス, エフゲニー・ブコフ, クリストス・ツィファキス, パナジョティス・ブーラザニス, ニコス・カピリディス, ジャニス・パパジョヌーリス, クリストス・クセナキス/ハイレゾ】
1 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], ジャニス・パパジョヌーリス[打楽器], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
2 クリストス・ツィファキス[ギター], クリストス・ツィファキス[作曲]
3 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
4 クリストス・ツィファキス[ギター], クリストス・ツィファキス[作曲]
5 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], ジャニス・パパジョヌーリス[打楽器], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
6 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], ジャニス・パパジョヌーリス[打楽器], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
7 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
8 クリストス・ツィファキス[ギター], エヴァンゲロス・スタスロプーロス[フルート], エフゲニー・ブコフ[ヴァイオリン], パナジョティス・ブーラザニス[エレクトリック・ベース], ニコス・カピリディス[ドラムス], ジャニス・パパジョヌーリス[打楽器], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・クセナキス[サンプリング], クリストス・ツィファキス[作曲]
9 クリストス・ツィファキス[ギター], ジャニス・パパジョヌーリス[打楽器], ジャニス・パパジョヌーリス[手拍子], クリストス・ツィファキス[作曲]