バロックから現代の巨匠まで、イタリア音楽にとって重要な役割を担ってきたギターのために書かれた珠玉の作品を集めた1枚。最も時代が古いのはブレシャネッロの「パルティータ第7番」で、こちらは、もともとリュートに似た弦楽器"コラシオーネ"のために書かれた『18の組曲』の中の1曲。複雑な装飾と抒情的な曲調は多くのギタリストたちの注目を集めています。このアルバムではブシェミ自身がギター用にアレンジ、作品の素晴らしさを伝えています。他にはヴァイオリンと同じくギターを愛したパガニーニの作品やジュリアーニの見事な「ロッシーニアーナ」、イタリアの現代作曲家ベッティネッリの荘厳な前奏曲の他、カステルヌオーヴォ=テデスコ、マリピエロ、ゲディーニの技巧的、かつ珍しい作品を聴くことができます。
【イタリアの希少ギター作品集/ジュゼッペ・ブシェミ/ハイレゾ】
1 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ジャン・フランチェスコ・マリピエロ[作曲]
2 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ[作曲]
3 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ[作曲]
4 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ[作曲]
5 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ジュゼッペ・アントニオ・ブレシャネッロ[作曲]
6 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ブルーノ・ベッティネッリ[作曲]
7 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ブルーノ・ベッティネッリ[作曲]
8 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ブルーノ・ベッティネッリ[作曲]
9 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ブルーノ・ベッティネッリ[作曲]
10 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ブルーノ・ベッティネッリ[作曲]
11 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ニコロ・パガニーニ[作曲]
12 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ニコロ・パガニーニ[作曲]
13 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ニコロ・パガニーニ[作曲]
14 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], ジョルジョ・フェデリコ・ゲディーニ[作曲]
15 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ[作曲]
16 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ[作曲]
17 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ[作曲]
18 ジュゼッペ・ブシェミ[ギター], マウロ・ジュリアーニ[作曲]