現代では初心者が手掛ける易しいソナチネやピアノ練習曲『グラドゥス・アド・パルナッスム』の作曲家として知られるムツィオ・クレメンティ。実は100曲ほどのピアノ・ソナタをはじめ、4つの交響曲など数多くの作品を残しています。とりわけピアノ・ソナタは作曲当時、ベートーヴェンが「モーツァルト作品よりもピアニスティックで素晴らしい」と褒めたほど。このアルバムに収録された曲はいずれも世界初録音であり、クレメンティの創意と探求心が発揮されたものばかりで、冒頭のトッカータから超絶技巧が惜しみなく用いられています。またカプリッチョはクレメンティの創作時期のほぼ25年にわたって作曲され、特に1821年に出版された2作品はベートーヴェンを思わせる見事なもので、彼の作風の深化を辿ることができます。ピアノのロドルフォ・レオーネはイタリア出身のピアニスト。2017年に開催された第15回「ウィーン国際ベートーヴェンピアノコンクール」で優勝を飾り、「真の音の哲学者」と評される若き俊英です。
【クレメンティ: ピアノ作品集/ロドルフォ・レオーネ/ハイレゾ】
1 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
2 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
3 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
4 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
5 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
6 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
7 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
8 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
9 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
10 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
11 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
12 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]
13 ロドルフォ・レオーネ[ピアノ], ムツィオ・クレメンティ[作曲]