アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 96kHz/24bit

¥1,466

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op. 30 - I. Allegro ma non tanto
0:17:39
アルバム販売のみ
カートに追加

ボリス・ギルトブルグ[ピアノ], ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団[アーティスト], カルロス・ミゲル・プリエト[指揮], セルゲイ・ラフマニノフ[作曲]

2
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op. 30 - II. Intermezzo: Adagio - Un poco più mosso
0:11:09
アルバム販売のみ
カートに追加

ボリス・ギルトブルグ[ピアノ], ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団[アーティスト], カルロス・ミゲル・プリエト[指揮], セルゲイ・ラフマニノフ[作曲]

3
ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op. 30 - III. Finale: Alla breve
0:14:46
アルバム販売のみ
カートに追加

ボリス・ギルトブルグ[ピアノ], ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団[アーティスト], カルロス・ミゲル・プリエト[指揮], セルゲイ・ラフマニノフ[作曲]

4
ラフマニノフ: コレルリの主題による変奏曲 Op. 42
0:18:11
アルバム販売のみ
カートに追加

ボリス・ギルトブルグ[ピアノ], セルゲイ・ラフマニノフ[作曲]

  • Info
  • Credit
ピアノ協奏曲第2番で、冴え渡る技巧と考え抜かれた解釈を披露したボリス・ギルトブルグ。この第3番でも極めて個性的な演奏を聴かせます。第2番よりも演奏的に困難な箇所が多く、至るところに即興的なフレーズが散りばめられるとともに、曲の雰囲気が刻々と変化していく第3番ですが、完璧に弾きこなすと、これ以上演奏効果のあがる曲はありません。ギルトブルグはこの作品を徹底的に研究し、冒頭に現れる主題の役割は「全体をまとめるもの」として捉え、冷静に弾くことで作品全体にメリハリをつけています。そして第1楽章の後半に用意されているカデンツァも聴かせどころの一つ。ギルトブルグはもちろん「難しいヴァージョン」をやすやすと演奏、聴き手の心をしっかり掴みます。また彼は、この曲と「徹夜祷」Op.37との関連も指摘。こちらも興味深い解釈を聴かせます。同時収録の「コレッリの主題による変奏曲」でも変奏が進むごとに多彩な世界を見せてくれます。今作でも彼が撮影した写真をジャケットに使用。アルバム全体が一つの完成された作品として成立しています。
【ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番/他/ボリス・ギルトブルグ, ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団, カルロス・ミゲル・プリエト/ハイレゾ】

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |