トロンボーンが示す世界への架け橋。高らかに鳴り響く玉木優の音楽!
これまで多くの国内外のコンクールの優勝歴を持ち、ミシシッピ交響楽団(アメリカ)、南デンマークフィルハーモニー管弦楽団(デンマーク)、東京佼成ウインドオーケストラの首席奏者などとして活躍、現在はソリストとして世界を舞台に活動するトロンボーン奏者、玉木優の今を知る最新アルバムです。まさに世界トップ水準のクオリティの高い技術と音楽性が詰まった渾身の演奏です。収録曲も注目で、世界的な作曲家であるサミュエル・アドラーと挾間美帆が玉木の為に書いた初録音4作品が並びます。ボーダーレスに活動する玉木ならではの自由闊達な音楽。文化や人種を超えた音楽の調和へ、豊かなトロンボーンの響きが導いていきます。また、ピアノには葵トリオにて活躍する秋元孝介。美しいタッチと豊かなサウンドで色彩感を加えます。世界水準のトロンボーンと音楽、ぜひお聴き下さい。
●アーティストプロフィール
世界各地を舞台に活動を続けるソロトロンボーン奏者。ソロ活動を軸に、室内楽、オーケストラ、教育、執筆、プロデュースなど多岐に展開。
兵庫県芦屋市出身。兵庫県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学を経て単身渡米。ミシシッピ交響楽団首席奏者、ミシシッピ大学講師、デュケイン大学大学院助手を務めたのち帰国。小澤征爾監督の東京のオペラの森、サイトウキネンオーケストラに参加。東京佼成ウインドオーケストラに在籍後、文化庁海外研修制度により渡欧。スイス・ベルン芸術大学を首席で修了後、南デンマークフィルハーモニー管弦楽団に入団。ラフォルジュルネ音楽祭(仏ナント)に出演。
2018年1月、ヨーロッパ、アメリカ、日本において15年間務めたオーケストラ奏者としてのキャリアから、ソリストに転身。ソロリサイタル、協奏曲共演、マスタークラス指導を3つの柱に、これまでに日本、アメリカ、デンマーク、スイス、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、チェコ、ノルウェー、スウェーデン、トルコ、韓国、台湾などで活動を展開。S.E.シャイアーズ、willie's Custom Brass公式アーティスト。島根ふくたまフェスティバル音楽監督。イアン・バウスフィールド、ピーター・サリヴァン、呉信一、山下浩生の各氏に師事。現在デンマーク在住。
活動のハイライトとしては、日本主要都市におけるリサイタルツアーや、ジュリアード音楽院、マンハッタン音楽院やカーネギーメロン大学など20以上の音楽機関をめぐる全米ツアー、日本センチュリー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、東京ニューシティ管弦楽団、アメリカ合衆国軍楽隊”Pershing’s Own”、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ、東京佼成ウインドオーケストラ、スーパーストリングスコーベ、Fountain City Brass Band(カンザスシティ)などとの協奏曲共演、ジョセフ・アレッシ(NYフィル首席)、イアン・バウスフィールド(ソリスト)、シュテファン・シュルツ(ベルリンフィル)、ピーター・サリヴァン(ピッツバーグ響首席)、コリン・ウィリアムズ(NYフィル副首席)など、世界第一線のトロンボーン奏者らとのデュオ共演、インターナショナル・トロンボーン・フェスティバルによるソロリサイタルやコンチェルトへの数度に渡る招待などが挙げられる。2018年には1stソロアルバム"Love and Chaos"を、翌2019年には2ndアルバム"Colors for Trombone"、続いて1stシングル"Game from An;G;El"をリリース。
日本人金管楽器奏者として初、国際音楽コンクール世界連盟加盟の2つのコンクールと、国内最大の2つのコンクールにて入賞。第26回日本管打楽器コンクール審査員7名満場一致での第一位、第6回チェジュ国際金管楽器コンクール(韓国)第二位ほか受賞多数。
世界の異なる地域での音楽経験を活かし、次世代の教育にも力を入れている。これまでに世界各国でマスタークラスや講習会を展開。2014年よりプロ奏者育成のための「玉木優トロンボーンワークショップ」を定期的に開催。2014年にはイアン・バウスフィールド氏を特別講師として招聘、2016年には東京都主催により東京文化会館にて開催、2018年にはプロアルテムジケならびに新宿区主催「イアン・バウスフィールド/玉木優トロンボーンアカデミー」として開催された。2021年より、アメリカでの教育活動、マスタークラスを再開。バンドジャーナル誌面(音楽之友社)にて、2012年度ワンポイントレッスン(全12回)、2014年~2016年コラム“世界に挑戦!~ボーダーレスに夢を掴む”を連載(全30回)。
また、ソロトロンボーンの音楽表現探究のため、サミュエル・アドラー、伊藤康英、挾間美帆、ジェフリー・ゴードン、関美奈子など、世界の名だたる作曲家へ新作委嘱を行っている。異分野コラボレーションにも積極的で、青山健一(画家/映像作家/舞台美術家)、入手杏奈(ダンサー)、荻堂桂輔(アルテシンポジオ・オーナーシェフ)、湯村洋(眞田貿易)などと共演。
●録音日、録音場所
2022年11月1-2日 神奈川県、相模湖交流センター ラックスマンホール Sagamiko Kouryu Center, luxman hall, Kanagawa
【Bridges/玉木優(トロンボーン), 秋元孝介(ピアノ)/ハイレゾ】
1 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], 挾間美帆(作曲)[作曲]
2 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], 挾間美帆(作曲)[作曲]
3 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], 挾間美帆(作曲)[作曲]
4 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], サミュエル・アドラー(作曲)[作曲]
5 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], ジョージ・ガーシュウィン(作曲)[作曲], ラルフ・ザウアー(編曲)[作曲]
6 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], ジョージ・ガーシュウィン(作曲)[作曲], ラルフ・ザウアー(編曲)[作曲]
7 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], ジョージ・ガーシュウィン(作曲)[作曲], ラルフ・ザウアー(編曲)[作曲]
8 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], 挾間美帆(作曲)[作曲]
9 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], サミュエル・アドラー(作曲)[作曲]
10 玉木優(トロンボーン)[アーティスト], 秋元孝介(ピアノ)[アーティスト], 菅野よう子(作曲)[作曲]