「躍動」と「緻密」が共存する必聴の「ボレロ」!。屈指の中堅指揮者として人気も高い飯森範親と、今年で創立30周年を迎える日本センチュリー交響楽団、
共に充実の時を迎えた両者による、聴き所満載のフランス管弦楽作品集です。更に目を惹くのは、名曲でありながら録音も少ない「ダンディ」のピアノ・ソロを横山幸雄が演奏。フランスの色彩感を際立たせる一翼を担っています。ダイナミクス・レンジが恐ろしく広い、今回の作品群の「ピアニッシモ」から「フォルテッシモ」まで、楽曲
構造を損なわず、自然で奥行きある聴感を生み出すDXD 384KHzによるレコーディングも注目です。
【録音】
2019年7月18日 ザ・シンフォニーホールにてライヴレコーディング
プログラムの全体を貫く柱はフランスの作曲家たちが抱く”南”への志向(つまり南仏やスペインやイタリアに題材を求める態度)であり、それに適った響きの質感や歌の脈動を、指揮者と楽団員が一体化しながら作り上げているあたりに彼らの蜜月ぶりが感じとれよう。そしてそこに華を添えるのが、パリ音楽院で学んだ横山幸雄のピアニズムにも他ならない。(木幡一誠 ライナーノーツより)
【ラヴェル:ボレロ 他 ~フランス管弦楽の色彩~/飯森範親, 横山幸雄, 日本センチュリー交響楽団/ハイレゾ】
1 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ラヴェル・モーリス[作曲]
2 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ビゼー・ジョルジュ[作曲]
3 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ビゼー・ジョルジュ[作曲]
4 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ビゼー・ジョルジュ[作曲]
5 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ビゼー・ジョルジュ[作曲]
6 飯森範親[指揮], 横山幸雄[ピアノ], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ダンディ・ヴァンサン[作曲]
7 飯森範親[指揮], 横山幸雄[ピアノ], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ダンディ・ヴァンサン[作曲]
8 飯森範親[指揮], 横山幸雄[ピアノ], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ダンディ・ヴァンサン[作曲]
9 飯森範親[指揮], 日本センチュリー交響楽団[演奏], ベルリオーズ・エクトル[作曲]