クラウス・シルデは1926年にドレスデンに生まれ、W.エンゲル、H.シュトイラー、W.ギーゼキング、E.フィッシャー、マルグリット・ロン、ナディア・ブーランジェらの元で研鑽を積んだ。1947年ワイマールのフランツ・リスト国際コンクール第1位を獲得した翌年ドレスデンのカルロ・マリア・フォン・ウェーバー・コンクールでも第1位を獲得し1957年にはロン=ティボー国際コンクールでパリ賞を受賞。ベルリンフィルハーモニーを始めとする世界の著名オーケストラとも共演を行いアンサンブル活動も繰り広げている。教育者としてデルモルト音楽大学教授、西ベルリン芸術大学教授、ミュンヘン音楽大学学長などを歴任し1994年9月から東京芸術大学音楽部客員教授として現在まで来日している。このアルバムは彼の今までの集積を鮮明に打ち出したものでドイツ名匠の芸術を楽しむ味わい深い内容を示している。
【シューマン・ピアノ曲集1/クラウス・シルデ/ハイレゾ】
1 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
2 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
3 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
4 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
5 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
6 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
7 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
8 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
9 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
10 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
11 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
12 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
13 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
14 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
15 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
16 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
17 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
18 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
19 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]
20 クラウス・シルデ[ピアノ], R. シューマン[作曲]