“響け!ユーフォニアム”は北宇治高校吹奏楽部全員の物語ではありますが、お話の中心となるのは、久美子・葉月・緑輝・麗奈の4名です。この『トゥッティ!』はその4名に焦点を当てたイメージで制作されています。
タイトルの『トゥッティ』は音楽用語そのままに“全演奏”です。吹奏楽部員全員の気持ちを1つにする。という意味が込められているタイトルです。吹奏楽をやる上で体験する熱量を込めています。
「私たちが心を奪う」という歌詞にある「私たち」は、4名のキャラクターのみならず、吹奏楽を演奏する人全員を指していると解釈も出来ます。
自分たちの演奏が、皆さんの魂を虜にしますよ!という宣言ソングでもあります。
サウンド的には、吹奏楽にリンクさせるため、管楽器を積極的に用いています。楽曲的には吹奏楽的というよりはスカパンクですが、根本にある魂は吹奏楽愛です。
是非心ゆくまでこの楽曲から感じられる熱量を堪能してください。
ランティス斎藤 滋(「響け!ユーフォニアム」音楽プロデューサー)
京都アニメーション制作のTVアニメ『響け!ユーフォニアム』のEDテーマ「トゥッティ!」のハイレゾverが、OPテーマに続き登場。作詞作曲をZAQが、歌を劇中で活躍する吹奏楽部の1年生4人組、北宇治カルテット(黄前久美子(CV.黒沢ともよ)、加藤葉月(CV.朝井彩加)、川島緑輝(CV.豊田萌絵)、高坂麗奈(CV.安済知佳))が担当する。
なお、今回のリリースにあたっては、48kHz/32bitスペックのオリジナル音源を96kHz/32bit float環境にてリマスタリングを行う「HD RENEWAL MASTER」を採用。96kHz/24bitデータとしてリリースされている。なお、今作のリマスタリング作業を担当したのは、山下達郎など数々の名盤を手がけるいっぽうで、ランティスのハイレゾVerのマスタリングエンジニアとしてすっかりお馴染みとなった原田光晴氏だ。
<サウンドインプレッション>
なんて楽しい曲だろう。ブラスバンドを起用した演奏が活き活きとしていることに加え、何よりも4人の歌声がキラキラとしている。キレのよい、アップテンポのリズムのうえに、弾みのある歌声が乗ることで、とても元気の良い楽曲に仕上がっているのだ。さらに、ハイレゾverならではの声のリアルさ、クリアさによって、まるで交代交代で目の前で歌ってくれているかのような感覚になる。これはもちろん、ハイレゾverならではのアドバンテージではあるが、同時に、原田光晴氏ならではの絶妙なマスタリングが生み出した奇跡といえる。曲や歌、そしてエンジニアリングと、すべてがピタッとハマった素晴らしい音源だ。
(野村ケンジ)
制作フォーマット:HD RENEWAL MASTER
配信フォーマット:24bit/96k WAV,24bit/96k flac
マスタリングエンジニア:原田光晴
マスタリングスタジオ:Magic Garden Mastering
※「アルバム購入特典」は当作品のジャケット写真データ(jpeg)です。