アルバム購入特典付

・アルバム購入特典に歌詞は含まれません。
・特典内容については、jpg画像、pdfのテキストブックレット等、各アルバムによって内容は異なります。

NEO FANTASIA

茅原実里

Lantis

2014/09/10

(P) ランティス

アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 96kHz/24bit

¥4,400

カートに追加

WAV 96kHz/24bit

¥4,400

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
The immortal kingdom
0:03:13
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 俊龍[作曲]

2
TREASURE WORLD
0:05:18
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 茅原実里[作詞], 俊龍[作曲]

3
SELF PRODUCER
0:05:05
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], こだまさおり[作詞], 菊田大介(Elements Garden)[作曲]

4
TOON→GO→ROUND!
0:04:44
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 松井洋平[作詞], 高瀬一矢[作曲]

5
1st STORY
0:04:54
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 茅原実里[作詞], 宮崎 誠[作曲]

6
endless voyage
0:04:25
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 松井洋平[作詞], 矢鴇つかさ(Arte Refact)[作曲]

7
真白き城の物語
0:05:31
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 島みやえい子[作曲]

8
Celestial Diva
0:05:06
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 宝野アリカ[作詞], 上松範康(Elements Garden)[作曲]

9
Lonely Doll
0:04:44
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 茅原実里[作詞], 茅原実里[作曲]

10
この世界は僕らを待っていた
0:03:42
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 中土智博[作曲]

11
ZONE//ALONE
0:04:43
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 菊田大介(Elements Garden)[作曲]

12
境界の彼方
0:04:52
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 菊田大介(Elements Garden)[作曲]

13
NEO FANTASIA
0:05:40
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 畑 亜貴[作詞], 澤野弘之[作曲]

14
Neverending Dream
0:03:56
¥550
カートに追加

茅原実里[アーティスト], 茅原実里[作詞], Evan Call(Elements Garden)[作曲]

  • Info
  • Credit
■tr.3 TVアニメ『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』OPテーマ
■tr.8 スマホアプリ『ケイオスリングスⅡ』テーマソング
■tr.10 TVアニメ『翠星のガルガンティア』OPテーマ
■tr.11 TVアニメ『境界線上のホライゾンⅡ』OPテーマ
■tr.12 TVアニメ『境界の彼方』OPテーマ

 テーマパークをコンセプトに据えた5thアルバム。オーケストラによる壮大なスケール感の楽曲からミュージカル風の楽曲、ハードなロックサウンドまで、バリエーションに富んだ曲調が散りばめられている。また、TVアニメ『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』OPテーマ「SELF PRODUCER」やTVアニメ『翠星のガルガンティア』OPテーマ「この世界は僕らを待っていた」、TVアニメ『境界線上のホライゾンⅡ』OPテーマ「ZONE//ALONE」、TVアニメ『境界の彼方』OPテーマ「境界の彼方」など、数多くのタイアップ曲が収められているのも特徴だ。

 今回のハイレゾ版リリースにあたっては、48kHz/24bit、48kHz/32bitなどのオリジナル音源を、96kHz/32bit(floating)環境にてリマスタリング。96kHz/24bitスペックのハイレゾ音源としてリリースされることとなった。なお、マスタリングエンジニアは、山下達郎を初め数多くの名盤Jポップを手がけ続けてきた原田光晴が担当している。

 ハイレゾの楽しさは音がいいことではなく、あくまでも音楽の楽しさ。そういった本質を改めて実感するアルバムだ。よく考えられた演出と、演奏スタイルにこだわらない表現豊かなサウンド、そして何よりも、活き活きとした茅原実里のヴォーカルが“ミュージックリスニング”の楽しさをとことん満喫させてくれる。もちろん、情報量の多いいい音だからこその高い感動だが、それは音楽そのものの素敵さ、楽しさがあってこそ。そういった意味も含め、何度も繰り返し聴きたくなる素晴らしいアルバムだ。

 それにしても、ハイレゾバージョンの茅原実里のヴォーカルは特筆もの。声の厚みや強さがかなり違って聴こえる。まさに、ハイレゾ向けの歌姫なのかもしれない。
(野村ケンジ)

★ランティス斎藤滋プロデューサーのイチオシ曲
「The immortal kingdom」
「茅原実里史上、最もオーケストラ感のある楽曲。これでもかと豪華にストリングスを投入。まさにオーケストラそのものといった豪華絢爛なサウンドです」

※「アルバム購入特典」は当作品のジャケット写真データ(jpeg)です。
【NEO FANTASIA/茅原実里/ハイレゾ】

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |