風船に導かれてふわりと舞い上がった子供が世界を旅する時に
どんな風景が見えるだろう。
風に乗り、海を渡り、森を見下ろす。
2015 年4 月インドからギリシャへ向かう豪華客船の船上でエオリアンデュオ は誕生しました。
「エオリアン」は風に吹かれて音を鳴らす、ギリシャ神話の「風の神」に由来。 太平洋、インド洋、
紅海、エーゲ海と、海の色も変わり、吹く風も様々。 川が森を育み森が海を守る。そして海は雨を
もたらし、再び大地を潤します。 私たちの音楽は、そんな自然からインスピレーションをもらい生
まれます。 ジャズやフラメンコ、ケルト音楽、西洋クラシック音楽や邦楽も融合して、聴く者を旅
に誘います。 どうぞお楽しみ下さい。
プロフィールProfiles
ブルース・ヒューバナー/ 尺八
http://brucehuebner.com10 歳よりクラシックフルートを、14 歳からジャズサクソフォンを始める。1983 年来日、琴古流尺八を始
める。東京芸術大学邦楽部修士課程に初の外国人として初めて修了、故人間国宝山口五郎に師事。オリジナ
ル曲はテレビ、ラジオでもよく聞かれ、NHK 衛生放送、2014 音舞台( 奈良薬師寺)、「ぶらり途中下車の旅」
等に出演。東日本大震災後被災地を80回以上のコンサートを重ねている。
諏訪光風(すわこうふう)/ ギター
http://www.koufuu.com13 歳から独学でギターを始め1985 年にプロ活動を開始。現在、リーダーバンド「Wind Groove ウィンド・
グルーヴ」を中心としたライブ活動に加え スタジオワーク、ライブサポートなどプレイヤーとしては勿論、
コンポーザーとして楽曲の提供やプロ デュースに関わる活動も意欲的に行っている。夢弦ギター教室主宰。
自然体なアコースティック・サウンドを追求する 超ジャンル思考のギタリスト。
※解説
今回の新しい取り組みは、録音スタジオでのサラウンド制作です。録音スタジオでの特色は個々の楽器の特性に合わせたマイクセッティングが出来るため、繊細な音が録音出来ます。またホールと違いお互い違う部屋で演奏するため、後に曲のイメージに合わせてお互いを調整することで、より細かな表現が可能となります。尺八は、レンガと木でできた天井高のあるメインブースで演奏してもらい、中心にサラウンドマイクを置き、楽器と部屋が響く丸ごとを録音。アコーステイックギターは、響き過ぎない小さめの部屋で、
目の前で演奏して聴こえるように立体的に録音。部屋全体の空間を録音した尺八と、楽器を立体的に録音したギター、2つの空間を合わせる事で、楽曲と演奏をより分かりやすい作品に仕上げる事が出来ました。
目を閉じて聴こえてくる音で、このアルバムのコンセプトでもある世界の景色を感じ取って頂ければ幸いです。
HD Impression (阿部 哲也)
Dutch Mama Studio (192kHz24Bit)
DSF(192kHz24Bitにて再生、モニターアウトをアナログでTASCAM DA-3000に出力したものです)
◆サラウンド音源をヘッドフォンリスニングに最適化された「
HPL 」バージョンも配信中。