1915年から2015年までに作曲された、イギリスのあまり有名ではないピアノ小品を集め、裏の音楽史100年を刻もうという企画。印象派の影響も感じる詩的なリヴェンス兄妹から始まり、新古典主義的なヘディントン、アニメ映画に使われそうなほど楽しげで、英国的な高揚感も備えたロングマイア、淡々とした変化がミニマル・ミュージックを連想させるスケンプトン、内部奏法とオーバーダビング、エフェクトも駆使したレイノルズまで、多種多様な作品を収録しています。イギリスのピアニスト、ハニーボーンは英国とアイルランドのピアノ作品のスペシャリストとして知られ、教育や執筆活動でも活躍しており、ここでも深い洞察力と鮮やかなテクニックで、多彩な曲想のそれぞれを魅力的に楽しませてくれます。このアルバムはデヴィッド・パワーが企画し、ピアニストの紹介など惜しみない協力をしながら2016年に心臓発作で亡くなった、ピーター・レイノルズに捧げられています。
【英国ピアノ小品の100年/ダンカン・ハニーボーン, ジェレミー・ウェルス, ピーター・レイノルズ/ハイレゾ】
1 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], L. リヴェンス[作曲]
2 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], E. リヴェンス[作曲]
3 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], J. ハリソン[作曲]
4 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], C. ワーレン[作曲]
5 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], A. バターワース[作曲]
6 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], A. バターワース[作曲]
7 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], A. バターワース[作曲]
8 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], C. ヘッディントン[作曲]
9 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], J.B.H. ロングマイアー[作曲]
10 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], H. スケンプトン[作曲]
11 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], H. スケンプトン[作曲]
12 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], P.R. フリッカー[作曲]
13 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], P.R. フリッカー[作曲]
14 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
15 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
16 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
17 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
18 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
19 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
20 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
21 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], D. パワー[作曲]
22 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
23 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
24 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
25 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
26 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
27 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]
28 ダンカン・ハニーボーン[ピアノ], ピーター・レイノルズ[電子楽器], ジェレミー・ウェルス[電子楽器], P. レイノルズ[作曲]