quasi una Fantasia-ベートーヴェンのOp.27を美しく暗喩する-。
《幻想曲風ソナタ》をめぐる、独創的な才能が燐めく北村朋幹第2弾。厳選された7音が世界を開くクルターグの“花”から、同郷バルトークの“戸外”への5作品によるプログラム。それは、夜曲-月光-夜の音楽へと緻密な線で構成され、聴く者を沈思・黙考の世界へと誘います。
北村朋幹:
1991年愛知県生まれ。
3歳よりピアノを始め、エトリンゲン国際青少年のためのピアノコンクール(ドイツ)、浜松国際ピアノコンクール、シドニー国際ピアノコンクール(オーストラリア)などで入賞。2005年第3回東京音楽コンクールにおいて第1位ならびに審査員大賞(全部門共通)を受賞。
2005年6月に茨城県水戸市佐川文庫多目的ホールにて初めてのリサイタルを開催、以後国内外で演奏を行うほか、「東京の夏音楽祭」「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン〈熱狂の日〉音楽祭」「武生国際音楽祭」などに参加。2006年に東京交響楽団とモーツァルトの協奏曲を演奏、以後国内外の主要オーケストラと度々共演。近年は室内楽にも積極的に取り組んでおり、また古楽器での演奏会も多い。
2011年には待望のデビューCD、「遙かなる恋人に寄す-シューマン「幻想曲」からの展望-」がfontecより発売され、好評を得ている。
愛知県立明和高等学校音楽科を経て東京藝術大学に入学、2011年よりベルリン芸術大学に在学し、研鑽を積んでいる。ライナー・ベッカー、伊藤恵の各氏にピアノを、ミッツィ・メイヤーソン氏にチェンバロ及びフォルテピアノを師事。
【夜の肖像/北村朋幹/ハイレゾ】
1 北村朋幹[アーティスト], Gyorgy Kurtag[作曲]
2 北村朋幹[アーティスト], Ludwig van Beethoven[作曲]
3 北村朋幹[アーティスト], Robert Schumann[作曲]
4 北村朋幹[アーティスト], Robert Schumann[作曲]
5 北村朋幹[アーティスト], Robert Schumann[作曲]
6 北村朋幹[アーティスト], Ludwig van Beethoven[作曲]
7 北村朋幹[アーティスト], Ludwig van Beethoven[作曲]
8 北村朋幹[アーティスト], Ludwig van Beethoven[作曲]
9 北村朋幹[アーティスト], Bela Bartok[作曲]
10 北村朋幹[アーティスト], Bela Bartok[作曲]
11 北村朋幹[アーティスト], Bela Bartok[作曲]
12 北村朋幹[アーティスト], Bela Bartok[作曲]
13 北村朋幹[アーティスト], Bela Bartok[作曲]