言葉のない歌曲

内藤晃

DiskArt

2018/10/18

(P)2018 DiskArt
(C)2018 DiskArt

アルバム購入

ファイル形式

金額

購入

flac 44.1kHz/24bit

¥2,547

カートに追加

※表示金額は税込価格になります。

単曲購入

 

 

 

曲名

時間

金額

試聴

購入

1
シューマン: 子供のためのアルバム Op. 68 - 第2部 「大きな子供のために」 - 第28曲 思い出
0:02:20
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], ロベルト・シューマン[作曲]

2
メンデルスゾーン: 無言歌集 第1巻 Op. 19 - No. 1 in E Major, Op. 19b, No. 1, MWV U86
0:03:38
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

3
メンデルスゾーン: 無言歌集 第1巻 Op. 19 - No. 2 in A Minor, Op. 19b, No. 2, MWV U80
0:02:28
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

4
メンデルスゾーン: 無言歌集 第7巻 Op. 85 - 第4曲 ニ長調
0:02:54
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

5
メンデルスゾーン: 無言歌集 第4巻 Op. 53 - 第3曲 ト短調
0:02:38
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

6
J.S. バッハ: 心と口と行いと命もて BWV 147 - コラール 「主よ、人の望みの喜びよ」(M. ヘスによるピアノ編)
0:03:25
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], ヨハン・セバスチャン・バッハ[作曲]

7
J.S. バッハ: 狩のカンタータ 「わが楽しみは、元気な狩のみ」 BWV 208 - アリア 「羊は安らかに草をはむ」(E. ペトリによるピアノ編) - Was mir behagt, ist nur die muntre Jagd, BWV 208, "Hunt Cantata": Sheep May Safely Graze(arr. E. Petri for piano)
0:04:26
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], ヨハン・セバスチャン・バッハ[作曲]

8
グルック: 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(G. ズガンバーティによるピアノ編)
0:03:05
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], クリストフ・ヴィリバルト・グルック[作曲]

9
シューマン: ミルテの花 Op. 25(C. シューマンによるピアノ編) - No. 1. Widmung
0:02:08
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], ロベルト・シューマン[作曲]

10
シューマン: ミルテの花 Op. 25(C. シューマンによるピアノ編) - No. 7. Die Lotos Blume
0:01:32
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], ロベルト・シューマン[作曲]

11
メンデルスゾーン: 無言歌集 第3巻 Op. 38 - No. 14 in C Minor, Op. 38, No. 2, MWV U115
0:02:07
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

12
メンデルスゾーン: 無言歌集 第3巻 Op. 38 - No. 18 in A-Flat Major, Op. 38, No. 6, MWV U119, "Duetto"
0:03:02
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

13
メンデルスゾーン: 無言歌集 第1巻 Op. 19 - No. 6 in G Minor, Op. 19b, No. 6, MWV U78, "Venezianisches Gondellied"
0:02:56
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

14
メンデルスゾーン: 無言歌集 第5巻 Op. 62 - 第6曲 春の歌
0:02:13
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フェリックス・メンデルスゾーン[作曲]

15
シューベルト: 白鳥の歌 D. 957 - 第1曲 愛の便り(内藤晃によるピアノ編)
0:02:35
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フランツ・シューベルト[作曲]

16
シューベルト: 4つの即興曲 Op. 90, D. 899 - 第3番 変ト長調
0:05:04
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フランツ・シューベルト[作曲]

17
R. シュトラウス: 「最後の花びら」よりの8つの歌 Op. 10, TrV 141 - 第8曲 万霊節(内藤晃によるピアノ編)
0:02:50
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], リヒャルト・シュトラウス[作曲]

18
R. シュトラウス: 6つの歌 Op. 17, TrV 149 - 第2曲 セレナード(W. ギーゼキングによるピアノ編)
0:02:27
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], リヒャルト・シュトラウス[作曲]

19
リスト: 7つのメンデルスゾーン歌曲集 S547/R217(Op. 19a, 34, 47) - 歌の翼に
0:03:11
¥275
カートに追加

内藤晃[ピアノ], フランツ・リスト[作曲]

  • Info
  • Credit
内藤晃の格調高いピアノで味わう「言葉のない歌曲」。ドイツリート特有の内省的な心の襞を肌理細かく描き出し、メンデルスゾーンの無言歌や、 歌曲のピアノ編曲作品に新たな光をあてている。バックハウスが自宅で愛用した1898年製ベーゼンドルファーを使用。

内藤 晃(ないとう あきら) ピアニスト、指揮者、作編曲家。横浜市出身。東京外国語大学卒業。桐朋学園大学指揮教室、ヤルヴィ・アカデミー(エストニア)などで指揮の研鑽を積む。 2006年、ソロプチミスト日本財団より社会ボランティア賞受賞。2008年、CD「Primavera」でピアニスト・デビュー。レコード芸術特選盤に選出され、「作品の内面と一体化した純粋な表現は聴き手を惹きつけてやまない」と評価される。 弾き振りを含む多彩な演奏活動とともに、「もっと深い音楽体験」を共有すべく、ユニークな発想でレクチャーや執筆を行う。月刊音楽現代に「名曲の向こう側」を連載するほか、楽譜の校訂・解説、ライナーノート執筆なども数多く手がけ、監訳書にC.ローゼン著「ベートーヴェンを“読む”」(道出版)、校訂楽譜に「ジョン・アイアランド ピアノ曲集」(カワイ出版)、作曲作品に映画「彦とベガ」(谷口未央監督)などがある。2019年2月、A.ゲレリヒ著「師としてのリスト(仮題)」を翻訳出版予定(音楽之友社)。マリンバ吉川雅夫氏や作曲家春畑セロリ氏のCDでピアノを務めるなど、一流ソリストや作曲家からも厚い信頼を寄せられており、主宰ユニット「おんがくしつトリオ」では教育楽器によるエキサイティングなアレンジが人気を博し、全国各地に招かれている。指揮者としては、札幌シンフォニエッタ、アビアント交響楽団、杉並グース合奏団などに客演。個性豊かな若い音楽家の育成にも力を注ぎ、2014年、全日本ピアノ指導者協会より新人指導者賞受賞。 これまでにピアノを城田英子、広瀬宣行、川上昌裕、D.コレヴァー、V.トイフルマイヤーの各氏らに、指揮を紙谷一衛、L.グリン、曽我大介の各氏に師事。横浜市栄区民文化センターリリス・レジデンス・アーティスト。たかまつ楽器青い鳥マスタークラス特任講師。
【言葉のない歌曲/内藤晃/ハイレゾ】

関連アルバム

一緒に購入されている楽曲

 | 

 |   |