このアルバムは、本田美奈子さんが、その20年間に及ぶ歌手としてのキャリアの最後に辿り着いた、ソプラノヴォイスによる歌の世界を、1枚で味わっていただけるように編んだものです。
2002年、クラシック作品を、新しいスタイルで歌える歌手を捜していた私たちと、ミュージカルを通じて身につけたソプラノヴォイスで、新しいアルバムを作りたいと願っていた本田美奈子さんとの幸福な出会いによって、プロジェクトはスタートしました。
編曲者に井上艦さん、日本語詞に岩谷時子さんという、最高のスタッフを得て、アルバム「AVE MARIA」(2003年5月発売)は生まれました。翌年、第2弾である「時」(2004年11月発売)では、本人の作詞も増え、新たに青井陽治さんも加わってくださり、詞の世界が広がり、歌もより深みを増しました。
そして、デビュー20周年である2005年の4月に向けて、2004年の年末から新しいアルバムのレコーディングに入った直後、急性骨髄性白血病が明らかになり緊急入院、2005年の11月には、帰らぬ人となってしまいました。
この間リリースした2枚のオリジナルアルバム、そして録音しかけていた新しいアルバムの中から、合計14曲を選び、基本的に歌を収録した順番に並べたのがこのベストアルバムです。
新しい歌の世界と出会い、自らの居場所をみつけ、全力で駆け抜けていった、3年間の記録がここにあります。
※トラック11は48kHz/24bit録音ですが、アルバム内のオーディオ仕様を揃えるために96kHz/24bitファイルで提供しております。
【本田美奈子.CLASSICAL BEST ~天に響く歌~ LAST THREE YEARS OF MINAKO HONDA.(24bit/96kHz)/本田美奈子./ハイレゾ】
1 本田美奈子.[歌], 岩谷 時子[作詞], ジャコモ・プッチーニ[作曲], 井上 鑑[編曲]
2 本田美奈子.[歌], ジュリオ・カッチーニ[作詞], ジュリオ・カッチーニ[作曲], 井上 鑑[編曲]
3 本田美奈子.[歌], ルーチョ・クアラントット[作詞], フランチェスコ・サルトリ[作曲], 井上 鑑[編曲]
4 本田美奈子.[歌], フランク・ピーターソン[作詞], エンニオ・モリコーネ[作曲], 井上 鑑[編曲]
5 本田美奈子.[歌], 森 寧子[作詞], PD[作曲], 岩谷 時子[訳詞], 井上 鑑[編曲]
6 本田美奈子.[歌], ジョン・ニュートン[作詞], ジュール・マスネ[作曲], 井上 鑑[編曲]
7 本田美奈子.[歌], 本田 美奈子[作詞], グスターヴ・ホルスト[作曲], 井上 鑑[編曲]
8 本田美奈子.[歌], 岩谷 時子[作詞], アントニーン・ドヴォルザーク[作曲], 井上 鑑[編曲]
9 本田美奈子.[歌], 本田 美奈子[作詞], カミーユ・サン=サーンス[作曲], 井上 鑑[編曲]
10 本田美奈子.[歌], 本田 美奈子[作詞], ジャコモ・プッチーニ[作曲], 井上 鑑[編曲]
11 本田美奈子.[歌], 青井 陽治[作詞], ニーノ・ロータ[作曲], 井上 鑑[編曲]
12 本田美奈子.[歌], 森 寧子[作詞], ジョージ・ダグラス[作曲], 井上 鑑[編曲]
13 本田美奈子.[歌], 岩谷 時子[作詞], 井上 鑑[作曲], 井上 鑑[編曲]
14 本田美奈子.[歌], 斉藤 由貴[作詞], 八幡 茂[作曲], 井上 鑑[編曲]