前作「overture!」の流れを汲み、「Wink meets the 70's」をテーマに制作した13thアルバム。'60sサウンドから日本のフォークをテーマにした前作から、続編ともいえる'60~'70sのサウンドを追求。本作も全て書き下ろし曲でアルバムを構成。作家陣には前作同様、秋元康、杉 真理、財津和夫に加え、新たに朝本浩文、上田知華(共に作曲)を迎えた。マージー・ビート「それはKissで始まった/ PLEASE PLEASE ME」、リヴァプール・サウンド「Sunny Day」、A&Mサウンド「あなたがドアを開ける夜」など、オリジナル楽曲にして多数のカバー・アレンジ経てきた集大成ともいえる作品。(1994年12月1日作品)
【アーティスト・プロフィール】
メンバー共に、ワニブックス社の雑誌「Up to boy」が1987年に開催したミスコンテストに入賞。1988年、Winkを結成、「SUGAR BABY LOVE」でデビュー。1989年、「愛が止まらない ~Turn It Into Love~」で第22回全日本有線放送大賞グランプリ受賞。同年、「淋しい熱帯魚」で第31回日本レコード大賞受賞。また、同曲で第40回NHK紅白歌合戦に出場。平成8年(1996年)3月活動停止。2008年12月には第50回日本レコード大賞で3度目の復活を果たす。
【voce (Original Remastered 2018)/Wink/ハイレゾ】
1 Wink[アーティスト], 芹沢 類[作詞], 杉 真理[作曲], 松尾 清憲[作曲], 門倉 聡[編曲]
2 Wink[アーティスト], 芹沢 類[作詞], 朝本 浩文[作曲], 門倉 聡[編曲]
3 Wink[アーティスト], 芹沢 類[作詞], 門倉 聡[作曲], 門倉 聡[編曲]
4 Wink[アーティスト], 秋元 康[作詞], 財津 和夫[作曲], 門倉 聡[編曲]
5 Wink[アーティスト], 岩里 祐穂[作詞], 上田 知華[作曲], 門倉 聡[編曲]
6 Wink[アーティスト], 上田 知華[作詞], 上田 知華[作曲], 門倉 聡[編曲]
7 Wink[アーティスト], 芹沢 類[作詞], 杉 真理[作詞], 松尾 清憲[作曲], 門倉 聡[編曲]
8 Wink[アーティスト], 相田 翔子[作詞], 相田 翔子[作曲], 門倉 聡[編曲]
9 Wink[アーティスト], MIYAKO.A[作詞], 尾関 昌也[作曲], 門倉 聡[編曲]
10 Wink[アーティスト], 遠藤 京子[作詞], 遠藤 京子[作曲], 門倉 聡[編曲]