そこは記憶の流入する劇場。
失われた記憶が流入し、劇場は様々な記憶で満たされ、
やがて劇場自体がその記憶を帯電する。
その劇場から聞こえる記憶の迷宮の音、第二幕が密やかに幕を開ける・・・
フランス、ドイツの音楽誌で「音楽批評家大賞」「年間ベストアルバム賞」などを受賞し、ジャイルス・ピータ
ソンが英BBC で特集番組を組むなど、世界中で大好評を博した2013 年発表のアルバム『Lost Memory Theatre act-1』。
「迷宮の鍵を探して、もっと記憶の深部まで到達したかった。」という意図の元、act-2 が早くも完成した。
「もはやLost Memory Theatre はライフワークとなった。」と三宅純は語る。
“鍵のかかった部屋”と名の付く曲で幕を開ける本編。密やかに幕を開けた劇場の中にひとたび侵入すると、三宅のコンセプト通りに心の奥深くへと旅するかのように記憶の迷宮をさまよう60 分。曲の進行と共にアップダウンを繰り返しながら目まぐるしく移り変わる心象風景が無限に繰り広げられる。
アルバムを通して耳を一度つかんだら離さないその中毒性は、前作のライナーノーツでヴィム・ヴェンダースが評した「第三の生命」が音楽と心の中に見える景色の間に連続的に生まれる快楽からくるものであろう。
リサ・パピノー、ヴィニシウス・カントゥアーリア、メルヴィン・ギブス、ダファー・ユーセフ、ヴァンソン・セガール、デヴィット・クルター、レナード・ガブリエル・ピオン、ブルガリアン・シンフォニーなど個性的なコラボレーターを配した、第二幕にふさわしい全18曲を収録。
【Lost Memory Theatre act-2/三宅純/ハイレゾ】
1 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
2 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
3 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
4 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
5 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
6 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
7 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
8 三宅純[アーティスト], Lisa Papineau[作詞], Jun Miyake[作曲]
9 三宅純[アーティスト], Jay Livingston[作詞], Jay Livingston[作曲], Ray Evans[作詞], Ray Evans[作曲], Jun Miyake[編曲]
10 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
11 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
12 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
13 三宅純[アーティスト], Lisa Papineau[作詞], Jun Miyake[作曲]
14 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
15 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
16 三宅純[アーティスト], Jun Miyake[作曲]
17 三宅純[アーティスト], Lisa Papineau[作詞], Jun Miyake[作曲]
18 三宅純[アーティスト], Lisa Papineau[作詞], Jun Miyake[作曲]