2013年5月に行われた、日本では16年振りの坂本龍一のフル・オーケストラとの共演となる<Playing the Orchestra 2013>。
2013年5月7日:フェスティバルホール、9日:サントリーホール(大ホール)、10日:東京芸術劇場 コンサートホールで行われた今回の公演からベスト・トラックをチョイス。
「戦場のメリークリスマス」「ラスト・エンペラー」「シェルタリング・スカイ」数々の映画音楽作品からYMOの楽曲まで、新たにオーケストラ用に編曲された名曲を収録。坂本龍一のピアノとフル・オーケストラで広がる多彩な音世界を満喫できるアルバムです。
ピアノ:坂本龍一
指揮:栗田博文
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団
坂本龍一が高く信頼を寄せるサイデラマスタリングのエンジニア、オノセイゲン氏による高音質DSDマスタリングによってレコーディング時の音を、出来る限り忠実に再現してお届けいたします。
Mastering process "Playing the Orchestra 2013” ;
mixed master on 48KHz 24bit WAV,
Up convert to 5.6MHz DSD playback on KORG Clarity with MR-8080U
- Rockruepel COMP ONE amp - The Dangerous BAX EQ
A/D on EMM Labs ADC8 - 5.6MHz DSD - TASCAM DA-3000
Convert to High-Resolution (2.8MHz DSD, 192KHz, 96KHz 24bit and CD masters)
Convert to 192KHz 32bit (sync to video) for video work master.
Convert to 192KHz and 96KHz 24bit (for BD master) and 96KHz 24bit (for DVD master)
48KHz 24bit のスタジオ・ミックス・マスターを5.6MHz DSD にアップコンバートの上、KORG Clarity にて5.6MHz DSDドメインで微調整。KORG MR-8080UでDAし、アナログドメインで、Rockruepel COMP ONE amp - The Dangerous BAX EQ で微調整の上、 EMM Labs ADC8で、 5.6MHz DSD - TASCAM DA-3000に取り込み。
KORG AudioGate convert 5.6MHz DSD to 2.8MHz DSD, 192KHz and 96KHz 24bit。
【Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2013/坂本龍一/ハイレゾ】